- ホーム
- 過去の記事一覧
サイト管理者
-
【講座265】 答えは、誰・・・?
新司法試験の合格に必要なことは、何ですか?新司法試験の1振組・2振組の人たちやロースクール生から、よく質問される。わしは、合格率0.3%~3%の旧司法試験時代か…
-
【講座262】 わしも、怒る!
新司法試験の受験生で銀行勤務の人から聞いた話。M&Aを手がけている英米人は、商談の中で、「about」「around」「approximately」といった言葉…
-
【講座261】 カウント・ダウンの合格カレンダー!
新司法試験の合格に大切なものは、時間管理である。「ダラ―ン」と毎日の受験生活を送っても、学習能率は上がらない。逆に、あくせくしながら、机に向かっても仕方がない。…
-
【講座260】 「応用力不足型」から、脱却せよ!
新司法試験の受験生を、数多く指導しているが、こんな人たちがいる。例えば、わしが憲法を受験生10人に教えると1・2カ月後グーンと実力が伸びる。その確率は、ほぼ10…
-
【講座259】 いいかげんなことは、しない!
新司法試験の受験のため、ロースクールに通学している人から聞いた話。ある大手企業が、つぶれそうになったときのこと。人事部の研修課長は、「ここが踏ん張り所だ!」…
-
【講座258】 合格論文の書き方は、「難しいが、やさしい」
新司法試験の天王山は、論文である。新司法試験の受験生を悩ましているものである。論文を合格レベルまでに、もっていったり、上位合格答案にするのは、そんなに難しく…
-
【講座257】 「やられたら、やり返す!」
新司法試験の結果発表から、1日が過ぎた。不合格になった人は、さぞかしショックが大きかったことだろう。わしは、君の気持ちがよくわかる。何せ、わしの人生は、これ…
-
【講座256】 365日サポート!
新司法試験の結果発表が今日、ある。受かる人・すべる人───。それぞれの人生である。誰に喜ぶでもなく、誰を恨むでもない。受…