サイト管理者

  1. 憲法

    【講座291】 設問 – 365日サポートするぞ!

    新司法試験の合格を目指しているロースクール生や受験生!体に気をつけて、がんばってください。今度の試験で、決着をつけてほしい。「一日一生」である。わしは、努力する…

  2. 総論

    【講座290】 頭脳戦争よ!

    新司法試験など法律系資格に挑戦しようとしている人たちに、一言。「民法を制する者が、本試験を制す」。「新司法試験には、頭脳戦(憲法)と肉弾戦(民法)という…

  3. 総論

    【講座289】 いろいろ、食べる!

    新司法試験の受験生の1日の勉強時間は、各人の生活スタイルによって、3~10時間ぐらいまでと幅があるが、時間量に関係なく実践してほしいことがある。それは、「1日に…

  4. 総論

    【講座288】 特徴を知る!

    新司法試験には、憲法と民法という2つの大きな流れがある。そして、この2大潮流を学ぶことについて、次のように言うことができる。「憲法は、頭脳戦」。「民…

  5. 総論

    【講座287】 合格率は、80倍強ではなく、同じ!

    「新司法試験の合格率は約25%で、旧司法試験の合格率約0.3%だから、約80倍」───といわれている。しかし、これは、本質的…

  6. 総論

    【講座286】 合格率は、80倍強である!

    新司法試験の受験生に間接的に関係する結果が、このほど出た。旧司法試験の論文発表である。受験生16,088人のうち、合格者52名であった。合格率が約0.3%。ざっ…

  7. 憲法

    【講座285】 講座284の解答 – 孤独を楽しむ!

    新司法試験の受験勉強は、孤独な作業である。しかし、プロフェッショナルは、「孤独を楽しまなければいけない」。孤独な時に、憲法のトンチ問題に答えるのも一興である。…

  8. 憲法

    【講座284】 設問 – たまには、トンチ問題も!

    新司法試験の勉強を続けていると、ときどき迷路に入ってしまうことがある。そんな時は、外に出て「緑」を見に行く。公園・川・河原・海・山なんでもいい。気分転換になる。…

  9. 総論

    【講座283】 こうやれば、必勝だ!

    新司法試験の準備をしている受験生に、ぜひとも身につけてほしい習慣がある。それは、「勉強した内容を理解できているかどうか、24時間以内にテストする」。たとえば…

  10. 総論

    【講座282】 教えてほしい!

    新司法試験の受験生や、ロースクールに通学している学生ら、数人と話をした。「“ロマン”という言葉は今の若い人にはピンと来ず、“夢”や“希望”と言ったほうが、し…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養対策_地学_日本列島の地形・地質
  2. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_リーマン・ショック後の日…
  3. 予備試験短答_一般教養対策_地学_ステファン・ボルツマン法則…
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_需要曲線・消費者余剰
  5. 予備試験短答_一般教養対策_地学_太陽系・太陽の黒点運動

アーカイブ

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

PAGE TOP