サイト管理者

  1. 総論

    時間がない

     司法試験・予備試験の社会人受験生には、時間がない。それでも、合格者は相応にでています。合格と勉強時間は、間接的には関係する。し…

  2. 総論

    学問と知性の関係

     例えば、1つの円の中に、〇が3個、×が3個、入り混じっているとします。「〇は〇、×は×と分けて整理しなさい」と言われれば、100人中ほ…

  3. 総論

    予定を変更する人

     「個別指導」の日、体調が悪い、準備ができていないなどの理由で、日程の変更をして欲しいと、言われることがあります。このようなタイプの…

  4. 総論

    「合格」したのと同じ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、日々の勉強に、自分の意味を持たせてほしい。「受験とは、何か」。「合格とは、何か」。「法学…

  5. 総論

    資格を持つということ

     資格を持つということは、半分は自由を得ることである。後の半分は、自由を失うということである。ポイントは、経済的余裕を持ちながら、精…

  6. 総論

    よく、忘れる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、夏場で基礎を固めたい。それでも、なかなか、受からない人を見ていると、いろいろな特徴があります。…

  7. 総論

    今年のサマー・シーズン

     7月も半分以上、過ぎました。「勝負は、夏で決まる」。来年の司法試験・予備試験を征するには、今年のサマー・シーズンち地力をつけて…

  8. 総論

    日常生活がいいかげんでは、合格できない

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、勉強ができるようになることの到着点が、「合格」です。受かるには、私生活も合格にフォーカスする…

  9. 総論

    精神的な若さ

     青春時代は、いつも燃えているものです。その時代とは、もちろん、暦の年齢ではありません。精神的な若さです。心だけでも若いと、人は…

  10. 総論

    学食同源 その2

     昨日の続きです。司法試験・予備試験の受験生のあなたが、社会や人生をじっくり考える状況になると、食べ物の大切さがよく分かるようになります…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養対策_地学_日本列島の地形・地質
  2. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_リーマン・ショック後の日…
  3. 予備試験短答_一般教養対策_地学_ステファン・ボルツマン法則…
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_需要曲線・消費者余剰
  5. 予備試験短答_一般教養対策_地学_太陽系・太陽の黒点運動

アーカイブ

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

PAGE TOP