総論

【講座1074】 「芦部先生も、やられていましたよ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年も押し迫ってきました。司法試験・予備試験の受験生から、「時間がない」「まだ、やっていないところがある」など、年中行事的な言葉をよく聞く。しかし、彼・彼女たちは、本試験が終わった翌日、どうしているのだろうか。直前期に「時間がない」「まだ、やっていないところがある」などと焦ることを想像できなかったのだろうか。今さら、悩んでも仕方がない。あと、司法試験まで161日。予備試験・短答式試験まで165日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。この残された時間を、2倍にも3倍にも使う。
車中の過ごし方も、ひと工夫したい。だいたい、一日2時間ぐらい、電車や汽車の中にいることが多い。そうすると、司法試験では、161日×2時間=322時間。予備試験では、165日×2時間=330時間。
けっこうな時間である。これを完全活用することを勧めたい。そうすれば、「グーン」と合格が近づく。受験生にとって一番、効果的な方法を知らせたい。わしがプロデュースする「合格グッズ.com」で発売している、「合格!車中勉強で効果を上げる方法」DVD(税・送料込1,000円)である。この中に、あの憲法学の大家・芦部信喜先生のメソッドも入っています。君も参考にしてください。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 一日一日、しっかりやる。ただし、面白く。一日一生である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も「スコーン」「スコーン」と行くぞ。絶対合格だ!!
さあ! 来週末は、関西・中部に行くぞ! いよいよ、わしの「関西必勝合格ゼミ」が12月15日(土)に、「中部必勝合格ゼミ」が12月16日(日)に開かれる。いずれも、“1日完結”である。「面白い」「元気が出る」「よく分かる」「合格する気がする」が特徴だ。今年、第1号の女性が合格した。「出るところしかやらない」「余分なことは、しない」「ドカーンと面白くやります」と、わし。
【成川先生の合格語録】
「どんな時間も、トコトン、使う!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座1073】 「本当に分かっているの?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1075】 設問 – わしなら、こう解く – 「困ったときは・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座520】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「新司法試験・予備試験とは?」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君に、今日は総論的な合格方法を1つ、…

  2. 総論

    一気に、合格圏内に入る

    受験勉強は、「先手必勝」「後手必負」。例えば、「ある項目を学習…

  3. 総論

    先人の言葉に、耳を傾ける

    ものごとの本質を知るためには、まず理解しなければなりません。この理…

  4. 総論

    ミドル合格作戦記 第34回 1cmの前進!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第34回をお届けします。成…

  5. 総論

    【講座682】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 当然のことを!

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    自分の体は、自分で守る

    まだ寒さが、残っています。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、体…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP