総論

【講座1123】 「時間が、なくても・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験においては、「時間は、点数である」。本試験が近づくにつれて、やっていないことが多いのに気づく。「あと2か月たったら、不得意科目がフォローできるのに・・・」とか「少なくとも、1か月ないと選択科目が押えきれない」などと焦る。このときばかりは、「時間=点数」に見えてくる。よく似たことを、昔の人は、うまく表現している。「時は、金なり」と。
さて、時間が足らないときは、どうするか。各科目とも、「最重要な項目」→「重要な項目」→「普通の項目」→「あまり重要でない項目」→「まったく非重要な項目」に分ける。そして、「最重要な項目」を、じっくり押える。それが終わったら、「重要な項目」へ。そして、「普通の項目」へと移る。「あまり重要でない項目」や「まったく非重要な項目」は、バッサリ捨てる。やらないのである。時間がないからである。
このように、「最重要な項目」と「重要な項目」を重点的にやる。そして、本番を迎える。それで、いいのである。本試験で、万が一「普通の項目」が出題されても、ビビらない。今、知っている「最重要な項目」や「重要な項目」の知識を使って解く。その際、推定も働かせる。もちろん社会通念に基づいて考える。そうすると、答えは合っていることがほとんどである。
このように、勉強にも重要性を考えて進める。そうすることが、時間が不足している場合の最善の解決法である。
さて、勉強の重要性について指導してくれるのは、スーパー・ナインの安達浩之先生です。先生は、勉強の重要性についてだけでなく、迅速性も教えてくれる。早く学習能率を上げたい方や、短期合格をしたい方は、先生の講義を参考にするといいです。近くは、「パーフェクト合格ゼミ(後期)商法」が、2月3日(日)から、いよいよ始まります。「ややこしい商法を、“スパッ”と解説します」と先生。スピーディー感がものすごいこと、東京のライブ生だけでなく、地方の受講生にも大好評です。「これで商法は、仕上げられる。一緒に、合格しましょう!」と、スーパー・ナイン先生。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日という日を、一生けん命やる。そうすると、結果はうまく行く。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、「スコーン」と行くぞ。絶対合格だ。
【成川先生の合格語録】
「非重要な項目は、捨てる」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1122】 「やはり、“忍”であった・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1124】 設問 – わしなら、こう解く – 「賢くないから、いいのです・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1335】 「行政書士試験は、どうします?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  2. 総論

    【講座464】 困った長男!

    新司法試験の受験生を長男(30歳)にもつ有名な経営コンサルタントのAさ…

  3. 総論

    困ったら、「成川合格塾」 / 【法務省発表】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 法務省より、「平成26年 司…

  4. 総論

    【講座1065】 「楽しくやるとは・・・?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  5. 総論

    何度も同じミスを犯すと、“幸せ”が逃げて行く!

     ---------------▼あなたに、質問したいこと…

  6. 総論

    【講座673】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「メル友か?!」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP