総論

知識を増やすな、知恵を増やそう・・・!!

 


先日のブログでは、学ぶことに関する「本来の重要度では、(1)知恵、(2)学識、(3)情報の順なのに、現在では反対に、(1)情報、(2)学識、(3)知恵となっている」というテーマについて書きました。

この傾向は、資格試験にも当てはまり、知恵(ノウハウ)がないまま、情報(知識)ばかりを詰め込もうとする受験生が非常に多い。

「小さな試験」ならそれで乗り切れる場合もないとは言えませんが、司法試験や予備試験などの「大きな試験」では無理です。時間、エネルギー、コストの無駄です。(ただ、ラッキー合格者が、この傾向を混乱させています)。

そこで、「スクール東京」の「頭がシャープになる講座」では、絶対合格に必要な知恵を受講生の皆さんに伝授致しております。

例えば、「ある項目を勉強したら、24時間以内に、その項目に関連する過去問を解いて、復習する」。これ、知恵です。正しいノウハウです。

勉強したことをがっちり理解し、丸暗記ではなく、頭脳にくっきり定着させるための方法論です。これをやるとやらないとでは、それこそ雲泥の差です。

特に、時間に余裕がない社会人受験生の方々には絶対にオススメです。手応えがしっかり感じられて、学習プランを進めるのが楽しくなる勉強法です。

ところが、周囲では、こうした知恵を教えない。ジャンクな演習問題、予想問題や答練を連発して、余計な知識ばかりを与えようとする。悪ノリが過ぎます。

「過去問だけに限定する」。

これも、知恵です。ベテランの方も初学者の方も、どうぞ肝に銘じてください。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「気は優しくて、力もち」こんな先生も、受験界にはいるのです!!前のページ

民法テストNo.3[問題編]/島津斉彬の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    なるほどなー

     受講生の方から、メッセージ…

  2. 総論

    【講座405】 「+」←「+」←「+」

    新司法試験の受験勉強をしている人は、いつも、心が晴れない。空がスッキリ…

  3. 総論

    スクール東京をペース・メーカーにして、合格する(新システム)!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!マラソン競技で…

  4. 総論

    「期」「即」「連」の「期」ができない人が多い・・・!?

     最近、「スクール東京」の受講生、私の「個別指導」を受ける人…

  5. 総論

    いつまでも、いくつになっても、どこにいても、勉強は続く!!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  6. 総論

    合格の薫り

     初夏の薫りが増してきました。時の流れは、大変…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP