総論

【講座1233】 「誘われたって、・・・?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ロースクールとは、日本社会において、どんな存在か───。議論の多いところである。その中で、「日本の若い人たちが、この社会で、どういう仕事をどのようにし、どんな生活をしていくのか」という目線が欠けているように思える。青年たちは、翻弄されている感さえある。
当の本人の中にも、甘い考えをもっている人がかなりいる。どうも、すべての関係者が、“縮小均衡”しているように見える。
ロースクールの学生たちと話をしていて、驚くことがかなりある。1つは、“飲み会”。「スクール東京」の受講生から聞くところによると、法科大学院で、“飲んだり遊んだり”に誘われることが多いという。それも夜、4時間も5時間もかけてパッパラパーとやるらしい。
本来、ロースクールは、「法曹になる素養をつけること」「司法試験に合格すること」にある。特に、後者の司法試験受験生という側面が大きい。なぜなら、司法試験に受からないと、学校そのものの存在が、無意味になってしまうからである。研究と勉強に役立つすべき時期に、“飲み会”うんぬんすること自体が、おかしい。
 ① “飲み会”は、大学・学部時代のものである。ロースクールの時間は、将来の目標が決まった後、その実現のためのトレーニング期間である。
 ② “飲み会”は、無事、法科大学院を卒業し、司法試験に合格したときにとっておく。
 ③ どうしても、酒を飲みたいのなら、週半日の休みのときにする。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ロースクールの学生のみなさん。君は、レジャー・ランドに遊びに来ているのではない。近い将来、日本の社会に貢献するために、今、実力をつけている最中なのである。修業中の身なのである。日々、体に気をつけて、司法試験の準備に当たってほしい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も“バシッ”と行くぞ。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「“飲み会”は、合格の祝杯に、とっておく!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1232】 「本番で、頭が真っ白になったら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1234】 「ここまで、来られたから・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座231】 「わたし、わからない」

    新司法試験の講義やゼミが終わった後、時々、行きつけのインドカレー屋でカ…

  2. 総論

    【講座349】 「砂漠の王様」になる

    新司法試験の受験中の休みは、「半ドン」にすることを君に勧めた。その日は…

  3. 総論

    【講座976】 「ますます、バージョン・アップを」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  4. 総論

    【講座512】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 3回=1回?

    新司法試験・予備試験の合格を決める人が、注意しなければならないことがあ…

  5. 総論

    【講座763】 「いろんなオーラがある・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  6. 総論

    【講座925】 「さあ、夏だ───」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売!「平成24年(20…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP