総論

【講座1279】 「疲れる前に・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」ご予約特典あり
パーフェクト合格ゼミ「途中入学」無料キャンペーン


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生活には、ON(勉強中)とOFF(勉強外)がある。OFFをシャープ(したたか)に、採り入れる人は、必ず合格する。ONばかり気にして、OFFをないがしろにした人は、落ちるケースがほとんど。自分の“部下”ともいうべき頭だって、体だって、いたわってあげないと、反乱してしまうからです。
OFFとは、休憩、息抜き、遊び、趣味やご褒美などである。▼休憩は、週に半日は、必ずとる。とったり、とらなかったりしては、いけないよ。▼息抜きは、勉強と勉強の合間の、ひと休みである。難しい論点や問題を勉強した後、頭と体を癒す必要がある。目を使わないように。“ボー”としていたり、音楽を聴いたり、散歩したり・・・自分の好きなことをやる。時間は、原則15分。食事時間にかかるときは60分。フロに入るタイミングなら、30~40分。▼遊びは、週半日の休憩のときにやる。散歩・ジョギング・テニスなど、何でもいい。▼趣味は、自分の世界。ケーキ作り、料理、詩を作るのも・・・。▼ご褒美は、日ごろ勉強やミニテスト・短答アレンジ答練・論文過去問答練でヒットを打ったときに用意する。少し気張ったものが、よい。高級で自然の料理を出すレストランに行く。一泊で近場の温泉へ(半日ぐらいで、帰れるところ)。マラソンに参加する。「よくやった自分への、プレゼントにする」のである。“部下”たちも喜んで、また1週間、君のために動いてくれる。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ONばかりでは、学習能率が下がる。次週の能率を上げるためにも、OFFをシャープに入れる。考えは、「ON → OFF」ではない。「OFF → ON」とすべきである。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ、今日も“バシッ”と“爆勉”して小さなご褒美を───。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「君は、部下にご褒美をあげる!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1278】 講座1277の解答 – わしなら、こう解く – 「まもなく、300日を切る!」前のページ

【講座1280】 「彼は全力を尽した後、帰って来た」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座878】 「3振組の3年前は・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  2. 総論

    令和3年 予備試験口述試験 合格発表

     11月5日16:00、令和3年予備試験口述試験の…

  3. 総論

    中日である。 / 【法務省発表】

    法務省より、「司法試験の採点実感等に関する意見の訂正」が、発表されまし…

  4. 総論

    11/22更新【講座1426】「カイワレ焼きを!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【あさって開催! 「中部ライブ」ゼミ+答練】成川先生の「中部・必勝…

  5. 総論

    元旦に、“学食同源”を、考察する!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!2017年元旦…

  6. 総論

    「受かればいい」では、ないはず!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!4月スタート!…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP