総論

【講座1310】 「お疲れさま・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」7月1日(月)発売!
7科目「短答 過去問」征服 お盆集中ゼミ2013 ※お気軽に、お問い合わせください!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 暑い盛りに、名古屋で、このほど「中部・必勝合格ゼミ」をした。仕事をもちながら、がんばっておられる中年の受験生に、敬意を表したい。仕事・家庭における責任を果たしながら、夢を実現しようとする彼・彼女たち。わしも、“短期合格ノウハウ”“確実合格方法”を、ますます、シャープに面白く、伝授して行きたい。
▼勉強というものは、合格ノウハウを浮かべたときからが、本当の作業である。合格ノウハウを習得しないで机に向っても、単なる“駄勉”に過ぎない。「ポイントをつくことを知らなければ、何年、何十年やっても合格できない」。これは、真理である。ただし、2,000人という合格者の多さが、この真理を、少し曇らせるが・・・。(この曇りが、わしを悩ませる。しかし、それもそんなに長く続かない。社会やものごとは、真理に少しずつ向って行くからである)。
▼勉強時間が十分、もてない受験生が合格するためには、 ① 「基本」と「過去問」を愛することである。 ② ジャンク問や無責任な教え手に惑わされないことも、自分を守るチエである。
「勉強しても、勉強しても実力が伸びない」と嘆く人は、この ① ② を、はずしている。なぜ、そうなるかというと、ものごとを「考えていない」からである。それも、自己責任ということになる。
▼名古屋などの中部地方に限らず、全国にいる受験生のみなさん。「司法試験・予備試験とは、何か」を、深く考えてください。そうすると、合格のための真理が見えてくる。自分で悟ることである。この悟りの後から、本当の受験勉強が始まる。その後の合格への作業は、短い。逆に、悟りにほど遠く、旧態依然のやり方をやっているようでは、先はない。アンドロメダ星雲に入り込み、地球に帰ることはできない。
▼8月は、25日(日)にまた、名古屋で「中部・必勝合格ゼミ」を実施する。「短答」と「論文」を、面白く“やりまくろう”! 来年、司法試験・予備試験に必勝したい人は、来てください。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 専業受験生であろうが、兼業受験生であろうが、真理を求める合理的人間であってほしい。そうすると、合格はすぐである。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ! 今日も“ビシッ”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「“駄勉”は、しない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1309】 「ウサギも文鳥もいるよ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1311】 「暑さの中に、あるもの・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    8月23日(日)名古屋で“爆演”する! / 修習生も弁護士も、「成川合格塾」にやって来る。

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年8月23日(日)1…

  2. 総論

    先着4名限定、寺田先生の「本試験・合格」個別相談会!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の本番を前…

  3. 総論

    添削に、2時間かかることもあります!

     -----------------------------…

  4. 総論

    アンドロメダ行きの夜汽車に乗らないために!

     ▼何ごとにおいても、目的(大きな願い)や目標(小さな願い)…

  5. 総論

    本試験の受験、お疲れ様!

    -------------------------------…

  6. 総論

    本試験まで、楽しく過ごす

     勉強が好きでない人(頭が良くない人)は、勉強を自…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP