総論

【講座1316】 「在学中でも、可能です!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【まもなく開催の講座】
7科目「短答 過去問」征服 お盆集中ゼミ2013
● ライブ/インターネット・ビデオ電話 : 2013年8月10日~8月18日
● wma音声通信 : 2013年8月23日から発送開始
<対象者>
● 平成26年(2014年)の司法試験または予備試験に、確実に合格したい方。
● 短答式試験が、苦手な方。
● 夏休みで勉強のペースを、崩したくない方。
<ここがポイント>
お盆休みの期間、周囲に流されることなく、勉強に集中することができます。司法試験・予備試験に合格するための知識を、短期間で、効率よく完成させます!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! もし、君が今、大学1年生だったら、大学時代をどうする───。授業と遊びの2本立てで行くのもいいし、アルバイト中心も悪くはない。長い人生における基礎作りの時代とみなして、自分の好きなことをやればいい。
例えば、在学中、予備試験・司法試験に合格することだって、できる。君が、まず、法曹(弁護士・裁判官・検察官)の資格を取った後、世界各地に遊学することを考えてみる。
予備試験には、法学科目と一般知識科目がある。法学科目を最重点に学習すれば、合格できる。予備試験の最終合格率は、約3%。難関のような数字だが、あくまで形式的な合格率である。本当は、つまり、実質的な合格率は、約50%である。
なぜなら、1万人前後の受験者のうち、満足な勉強をしているのは、数百人である。3,000人強が、始めたばかりのビジナー受験生。残りは、「勉強らしい勉強をせず、受験だけを繰り返す人たち」。これは、ウソのような話だが、本当なのである。だから、法学科目の基本を1~3年間、一生けん命、勉強すれば合理的に合格圏内に入れる。このことは、君のような大学生だけでなく、仕事や家事をもっている人たちにも、あてはまることである。
ただし、「基本を1~3年間、一生けん命、勉強する」ことが、なかなか実行できない。受験や世の中のことは、実行した人だけが、合格や目標達成ができる。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、早く、この真理に近い事実を実践してください。その後、君の好きな世界に飛び立ってほしい───。
そのために、今日という一日が一番、大切である。今日を適当にやれば、すぐアンドロメダ受験生になってしまいます。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ、やるぞ! いくぞ! 絶対合格だ───。
【成川先生の合格語録】
「合格は、今日にあり!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1315】 「こんな先輩が、いる!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1317】 「他の業界でも・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「受験のプロフェッショナル」になる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、毎日、1科…

  2. 総論

    資格を持つということ

     資格を持つということは、半分は自由を得ることであ…

  3. 総論

    【講座346】 「砂漠のオアシス」を作ろう

    新司法試験の受験生やロースクール生は、いつも「勉強・勉強」で大変である…

  4. 総論

    必ず合格できる方法は、どこにでもある!その一例を!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!判例の話をしよ…

  5. 総論

    合格をするためには、性格を改良することから始めると、効果が大きい

     最近、ちょっと、うれしいことがありました。論…

  6. 総論

    司法試験・予備試験「予想論点」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「平成26年論文・短答の憲法…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP