司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「実力診断模試(ライブ/通信)」のシーズンが、やってきた。初めての人は、通常8,200円のところ無料。2回目以降の人は、有料。1年のうちの早めに、本試験レベルの問題(短答)を解き、自分の弱点を発見したい。そして、その対策を夏場にやっておく。それが、“来年・合格”に必須である。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今、君は来年の司法試験・予備試験、今年の予備試験「論文」に向けて、日々コツコツ机に向っていることだろう。“コツコツ”といえば、聞こえはいいが、たまには退屈に感じることもあろう。この毎日の退屈さに、打ち勝つことで、実力がアップし、合格の域に達する。ただし、その進捗度は、見えにくい。だから、英語でいえば、“ボーリング”というこの作業に耐えられず、ダラダラしたり、さぼったりする者が出る。サボリ組は、次の試験には、泣くことになる。
さて、この退屈さや少々のいらだちを克服する方法を示そう。わしが50余年間、やっていることである。例えば、憲法・民法・刑法など一日の予定ページを終わったとき、ひと呼吸するのである。その後すぐ、次のことをチェックする。
(1)「今日、新しく学んだことは、何か」。
(注)同じ勉強の繰り返しでも、項目ややり方で、1つは必ず新しいことがある。
(2)(1)の中身を見つけ、不要紙に書き、声を出して読む。
① 今、統治の「国の唯一の立法機関」(41条)を勉強している。2時間の予定が終わったとき、今日の“新しいこと”を書き出した。
「国会中心立法の原則と国会単独立法の原則の違いは、“タテの流れ”と“ヨコの流れ”なのだ」。今まで、ハッキリしなかったこの2つの原則の相違が、図示することでハッキリ分かった。
② ボリュームが多い勉強の場合、予定ページを3分割(A・B・C)して、「Aが終わったらCをやる」など、工夫をする。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ、今日も“ドカ――ン”と行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「早めに、実力診断模試(ライブ/通信)を受けて、合格を確実にしよう!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
Q:弟(27歳)が、予備試験の受験勉強をしています。暑がりの体質で、6月はずっと、冷たいジュースを飲んだり、アイス・キャンディーを食べながら勉強をしていました。それが原因なのか、先日、強い腹痛で体調を崩してしまいました(千葉県・SKさんの姉)。
A:暑いからといって、清涼飲料や氷菓子を取りすぎるのは、よくありません。これらの食べ物は、一時的には体内の温度を下げ、楽にしてくれますが、入れすぎると内臓の免疫力を弱めます。どうしても食べたくなったら、“良質のバナナ”を冷蔵庫で冷やしておいて、食べましょう。
【成川先生へのメール】
「成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!