総論

12/16更新【講座1450】「受験に、徹する!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】
※先着30名様限定!「実力診断模試」~短答 過去問 アレンジ答練~(ライブ/通信)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し前から、このブログで「家族からのレター」を取り扱っている。先日、東京都下に住む受験生の父親から、悩みの相談を受けた。
「ロースクール3年生の息子は、パソコンが好きで、しょっちゅう見ています。1日に通常1~2時間、多いときには3時間前後キーボードを、にらんでいます。受験直前になろうとしているのに、こんなことでいいのでしょうか」「注意したいのですが、ケンカになるのでやめています。先生から、注意していただきたいぐらいです」。
▼この種の相談は、全国の親御さんから、よく受ける。受験生とIT。この問題は、悩ましい。受験生も社会の一員だから、パソコンやタブレット・スマホなどを使うことは、やぶさかでない。一方、受験生には「合格する」という緊急使命がある。両者は、“時間が、かかる”という点で、バッティングする。そこで、わしなりの解決策を示したい。便宜上、専業受験生を例にとる。仕事をもっている兼業受験生は、仕事の分だけ少し変形して読んでください。
(1)合格前
本試験を受け、合否発表日に合格できた場合の、直前までの期間。君は、ITや通信器具から、できる限り遠ざかる。使うとしても、当局・法務省の試験情報や合格に直結する情報(例えば、このブログなど)だけにする。つまり、受験情報を知る(受け取る)ときだけにアクセスする。
▼逆に、自分から送信するときには、使わない。つまり、ITを使って、表現行為をしないのである。受験時代に表現行為をするのは、「短答」でマークするときと、「論文」で答案を書くときだけにする。なぜなら、エルネギ―を使うのは、合格にプラスになるときだけにすべきだから。合格に関係しないものに自分の考えを表に出す時間が、もったいない。そんな、ムダな時間は、受験生には、ない。
▼少し極端な言葉で表わすと、次のようになる。受験生の君には、ITに関して「知る権利」はあるが、「表現の自由」はない。もし、「表現の自由」がほしいなら、受験生をやめて一般人になれば、いいだけである。
(2)合格後
司法試験の合格発表を受けたときから死ぬまでの期間。君は好きなだけ、ITや通信器具を使いまくる。パソコンやタブレット・スマホなどを何台でも買って、打って打って打ちまくる。
▼合格後の君には、ITに関する「知る権利」も「表現の自由」も、ふんだんにある。ただし、表現する場合は、「自分の氏名は、名乗る」。自分の素性を隠してまで、表現するのは一生のうちに1回あるかないかである。
▼以上のようなことを、相談してきた受験生のお父さんに、お話しした。「このブログを、息子さんに見せたらどうでしょう」「やはり、父子ゲンかになりますか」。お父さんは「ウーン」と、納得したような、少し困ったような顔。とりあえず、「正月の叫び2014」ライブに、一緒に来たいという。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、大人だから、受験生という今の状況をよく考える。そして、合格に最適・最短な道を選んで、“爆勉”する。君には“合格する自由”があるのだ。なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ、今日も“ドカ――ン”と行こう! 絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「答案を書く以外、受験生には“表現の自由”は、ない」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:予備試験の受験勉強をしている息子が、います。短答や論文の成績が、なかなか上がりません。最近は、ずっと耳にイヤホンをつけたままです。家族との食事の時もイヤホンをつけているので、「何を聞いているの?」と訪ねました。すると、「ICレコーダーに、自分の声で条文や短答の問題を吹き込み、それを聞いている」とのことでした。なんだか、ノイローゼになりそうな勉強方法だと感じましたが・・・正しい勉強法なのでしょうか(奈良県・KHさんの父)。
A:正しい勉強法とは、いえません。条文の内容や、短答の問題を音声にして聞いている間は、理解のために、深く思考することが妨げられます。それは、暗記中心の勉強方法になりがちです。このやり方では、成績は上がらないでしょう。イヤホンを外して、条文や問題一つ一つを口に出し、「なぜか、なぜか」と自分に問う勉強方法に切り替えなさいと、アドバイスしてください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

12/15更新【講座1449】「1点↑ 1秒」 – プロフェッショナルな勉強法No.7前のページ

12/17更新【講座1451】「もう、“生き地獄”です・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「ツイッターとは、何者か」。「合格ゼミ」ガイダンスと連動して考える!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!若い人たちとの…

  2. 総論

    「カゼ引いてしまいました・・・」「それが、何か」

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 総論

    【講座259】 いいかげんなことは、しない!

    新司法試験の受験のため、ロースクールに通学している人から聞いた話。…

  4. 総論

    あやふやな理解=分かっていない=点にならない

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、確実合格を…

  5. 総論

    【講座748】 そんな熱意を・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  6. 総論

    論理力を高める

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

法学入門講座(オンライン講座)

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP