司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の論文を攻略するための「これ一冊」を作ってほしい。この願いを、数年前から聞いていた。このほど、やっと完成した。司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【統治】(スクール東京出版)である。「人権」も、まもなく出来上がる。
▼「統治」ノートは、司法試験・予備試験の「論文」過去問のすべての論点と、「短答」過去問で「論文」に出題されそうな論点を網羅した。平成25年の「デモ行進の自由」「教室使用に関する別異の取り扱い」(司法試験)、「世襲議員の立候補の自由」(予備試験)も入っている。それに、「試験委員コメント集」の重要項目を加味した。司法試験・予備試験の試験委員ご本人が、特に重点を置いたところを、易しく書いた。「試験委員コメント集」は、試験委員の採点基準表としての性格をもつ。このため、「統治」ノートは、採点基準表の図表版的な性格をもたせた。形式は、マトリックス方式の図表をベースに、説明した。各論点の記述順序は、次の通り。
1.定義 ――
2.趣旨 ――
3.条文 ――
4.関係 ――
5.法的性格 ――
6. 違憲審査(基準) ――
7.問題点 ――
8.過去問 ――
9.判例 ――
▼この司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【統治】は、論文を制覇してもらうために作られた。このため、本試験で必須の「訴訟選択のフレーム」を提示した。これは、憲法と行政法の境界線にある論点・訴訟類型を1ページに図示した。受験界で、はじめての図表である。受験生から「こんなのが、欲しかった」と喜ばれている。
さらに、「★」印をつけ、受験戦術的な注意点を示した。「㋑」印は、イメージ的な内容である。この2つの印で、難しい論点が相当、親しみやすくなる。
▼司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】は、あと数日後にリリースされる。わしは、「自分が受験生なら、こんな資料が欲しい」という目線で作った。「試験委員コメント集」を活用させていただいた。試験委員の先生と当局にお礼を申し上げたい。
司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【統治】と、「人権」を、直前期にチェック用として、読まれることを望む。憲法の「基本」を押え、「今年、出題される論点」をコンパクトに確認できるのである。この合格ノート2冊で、若い受験生の合格に貢献できることは、最大の喜びである。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! あと本番まで、司法試験は60日、予備試験・短答式試験は64日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。よく寝て、本試験場では、自分のもてる力を80%以上、出してほしい。
さあ! 今日も“ドカ――ン”と行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「論文・憲法は、“合格ノート”で、打ち止め!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
Q:私の兄は、ロー・スクールに、車で40分ぐらいかけて、通っています。3月の初めの休日の朝、大学院で模擬試験があるというのに寝坊し、慌てて家を出て行きました。その後、兄は居眠り運転し、ハンドルを誤って歩道の縁石に乗り上げ、街路樹にぶつかるという物損事故を起こしました。幸い、エアバックに守られて、首を軽く鞭打ちする程度でした。今年、受験予定ですが、こんな不注意で司法試験は受かるものなのでしょうか(三重県・TTさんの妹)。
A:疲労と睡眠不足を抱えたままの運転は、とても危険です。本試験まであとわずかですが、休まず根を詰めるのは、返って勉強の効率を妨げます。最低でも一週間に半日、勉強と勉強の間は15分、休憩を取りましょう。しっかりと行動計画を持ち、場当たり的なことはしないように。休養をとることも、受験の1科目と心得ましょう。
【成川先生へのメール】
「成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!