プロフェッショナルな勉強法

戦い済んで、次

司法試験・予備試験の受験生のみなさん! 本試験、よく、がんばりましたネ。残されたのは、予備試験の「論文」。2つの試験とも、合否発表まで、気を抜かず、粛々と勉強を続ける。そうすると、“合格の神さま”が、今年の合格をプレゼントしてくれる。このブログを見ている人は、“パッパニ族”には、ならないでください。人生の楽しさは合格してからでないと実質的にも形式的にも始まらない。困ったことがあればいつでも「成川合格塾」へ。それでは、“プロフェッショナルな勉強法No.30”を、届けます。
▼「悩みがあるなら、紙に書いて、しまっておく」。試験結果は、どうなったか。勉強費用のねん出は。親・知人や友人との人間関係が、面倒だ。いつも、悩みが尽きないのだが・・・。
<×:スベる人>
(1)受験・仕事(バイト)・健康・生活上の心配事で、いつも悶々としている。
(2)勉強中に、トラブルなどが気になって、“ポカーン”と手を休めることが多い。
(3)学習能率が上がらず、ますます悩んでしまう。
<〇:受かる人>
(1)勉強中に心配ことが浮かんだら、「シッ、シッ。今は勉強中だから、アッチへ行って」と追い払う。
(2)それでも頭から離れない場合。
  ① その心配ことを、白紙にメモして、置いておく。勉強は、続ける。
  ② 勉強が終わった後に、メモを見て処理をする%

合格のコツ前のページ

今後の意志決定次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    昼食は、合格弁当にする

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    試験会場で友人と会っても、“ニコッ”と笑って会釈だけ

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    受験で迷う前に、「合格の森」で合格ノウハウをつかむ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ、日曜日だ! このブログ…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    独学では、合格できない

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP