総論

合格者数を強かに、分析する!

———————————————
「(短答)論文対策ゼミ2018」
無料説明会のお知らせ!

論文対策ゼミ2018の説明会
開催決定しました!各回5名限定!
※スケジュールは、このブログの下方を
ご確認ください!

説明会お申込み特典で
書籍をプレゼントいたします!
※定価:約35,000円相当

お申込みは今すぐこちらから!
https://goo.gl/oN2XXd
———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!現在、少し難しい試験では、ゼロから合格まで、一人で完全に勉強する人はいない。受験科目のエキスだけ、他者から学んで、その他のほとんどを自習して合格できる人。数は少ないが、いるにはいる。このパターンを半独学型と呼ぼう。予備試験では、合格者約400人中に30人ぐらいだろう。司法試験では、合格者約1,500人中に30人ぐらいだろう。彼・彼女たちは、上位で“スイ・スイ”受かって行く。予備校には、あまり頼らない。この半独学型のほとんどが、25前後で、予備試験の合格組である。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ここで、ポイント。次の式を見てください。

全合格者(A)=(半独学型の合格者(B))+(予備校・スクール型の合格者(C))

<予備試験の場合>
(A)約400人=(B)30人+(C)370人
したがって、一般の予備校・スクール型の受験生は、370人・約93%(=370人÷400人)に入ればいいわけである。

<司法試験の場合>
(A)約1,500人=(B)30人+(C)1,470人
したがって、一般の予備校・スクール型の受験生は、1,470人・約98%(=1,470人÷1,500人)に入ればいいわけである。

結論としていえることは、一般受験生は、半独学型の合格者約30人のことは、まったく無視すればいいのです。当局が発表する合格者数からいつも約30人を差し引いた人数が、自分たちのターゲット総数とみなすことである。あとは、その中に入るだけ。これは、“受験上手”になれば、簡単である。“受験上手”になる方法は、スクール東京の「(短答)論文対策ゼミ」で、じっくり、かつ、スピーディーに教えます。9月30日からスタートします。その説明会は、予約が殺到しているので、お早目にどうぞ。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日も“スコーン”と“受験上手”になろう!そして、“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「受験のプロは、“受験上手”だ!」

———————————————
論文対策ゼミ2018の無料説明会
開催決定しました!
各回5名限定!

説明会お申込み特典で
書籍プレゼント!
※定価:約35,000円相当

2017年9月2日(土)
(1)10:00~11:00(定員締切)
(2)14:00~15:00(定員締切)

2017年9月3日(日)
(1)10:00~11:00(定員締切)
(2)14:00~15:00(定員締切)

2017年9月16日(土)
(1)10:00~11:00(残りわずか!)
(2)13:00~14:00(残りわずか!)
(3)18:00~19:00(残りわずか!)

2017年9月17日(日)
(1)10:00~11:00(残りわずか!)
(2)13:00~14:00(残りわずか!)
(3)18:00~19:00(残りわずか!)

2017年9月18日(月・祝)
(1)10:00~11:00(残りわずか!)
(2)13:00~14:00(残りわずか!)
(3)18:00~19:00(残りわずか!)

お申込みは今すぐこちらから!
https://goo.gl/oN2XXd
———————————————

【2017年9月12日(火)16:00発表の法務省情報】

■平成29年司法試験の結果について
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00142.html

【2017年9月12日(火)16:00 司法試験合格発表当日の様子】

合格した人、不合格になった人に向けて、
動画を作成したので、
ぜひ見てほしい。

合格した君へ!

不合格になった君へ!

【「勉強をしても不合格」になってしまったあなたへ】
特別メッセージをFacebookにて配信しております。
ぜひ、ご覧ください。

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

民法No.81[事例式演習]解説編/石原裕次郎の言葉(2)前のページ

もったいない!超過体重者は、2~3倍の、損をする!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    万事順調にいくのは、本試験の日だけでいい

    「リズムに乗れない」。「学習スケジュールがキチンと消化できない」。…

  2. 総論

    司法試験・予備試験の「兼業受験生」を、なめてはいけない!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 総論

    受験のことは、職場には完全黙秘!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、「フェ…

  4. 総論

    当たり前の方法を実行すれば、だれだって、司法試験・予備試験に合格できるが?!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年11月22日(日)…

  5. 総論

    ブログ名称が「成川豊彦日記」に改名されました!

     ・毎日、メインのブログは下…

  6. 総論

    勉強・病気・生活などは、合理的に対処すると、“ウマク”行きますね!

     ・「勉強で、成績が上がらない」「弱気に、悩んでいる」「人間関…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP