総論

本当のやり方を学ぶ。そうすると、すぐ合格が見えてくる!

———————————————
「(短答)論文対策ゼミ2018」のお知らせ

「論文対策ゼミ2018」の説明会とプレゼミが
終了し、いよいよ、「論文対策ゼミ2018」が
2017年9月30日(土)にスタートします!

https://goo.gl/b638PW

おかげさまで、お申込みが相次いでおります。

ご検討中の方は、人数に限りがございますので、
今すぐお申込みください!

https://goo.gl/pQDZBR

※プレゼミの動画視聴がスタート致しました!
詳細は、こちらから、ご確認ください。

https://goo.gl/b638PW
———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!このところ、予備試験・司法試験の受験相談が多い。受験生だけでなく、家族の方のご要望も、かなり増えてきた。

「ロー・スクールに通いながら、卒業後、すぐ合格する方法は」
「予備試験で、仕事をしながら、確実に受かるためには」
「予備校のハデな宣伝が多いが、真の受験情報を入手することは、できるのか」

「受験している子どもとの会話が、なり立たない。先生、両方の話を聞いてくれませんか」
「何年も失敗している友だちと、出歩いて、まともな勉強をしていないようですが・・・」

「東京で受験勉強をさせていますが、子どもの食生活が心配です」
「ネットばかりいじって、夜更かしをします。なんとか朝型の生活にさせたいのですが」
「兼業受験生です。先生のやり方は、本物の受験法だと思います。これから、真剣にやりたいと思います。合格スピリッツ塾に入りたいのですが・・・」

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ご相談やお悩みは、メール・手紙・電話・SNSなど、どんな手段でも受けつけます。お気がるにどうぞ。受験生やご家族の方が、間違ったやり方やジャンクな情報に惑わされないようにと、私は、「心を込めて対応したいと思います」。「論文」合格には、「論文対策ゼミ」が9月30日からスタート。「論文」が苦手な方は、どうぞ-。

さあ、これから、そして、年内が正念場のシーズンです。一気に“爆勉”してほしい!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「きちっと、確実に合格しよう!なるべく、ラッキーを目指さない!」

———————————————

【2017年9月12日(火)16:00発表の法務省情報】

■平成29年司法試験の結果について
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00142.html

【2017年9月12日(火)16:00 司法試験合格発表当日の様子】

合格した人、不合格になった人に向けて、
動画を作成したので、
ぜひ見てほしい。

合格した君へ!

不合格になった君へ!

【「勉強をしても不合格」になってしまったあなたへ】
特別メッセージをFacebookにて配信しております。
ぜひ、ご覧ください。

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

試験委員から聞いた論文採点の苦労話!前のページ

ミスが分かった時、それは、それはもう・・・!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    行政法・集中講座

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「いまだ、行政法に手が見えて…

  2. 総論

    受験生を続けて、9月を待つ

     ‘‘アッ‘‘という間に、1年は過ぎ去っていきます…

  3. 総論

    ロー・スクール1年生のみなさんへ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨年の4月にロー・スクールへ…

  4. 総論

    10月のランキング!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!毎回大好評のわ…

  5. 総論

    圧巻! 合格雑誌「法スクール」の合格者原稿

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格雑誌「法スクール・第3号…

  6. 総論

    論文式試験が突破できる講座が、スタートします

    「短答式試験は通るのですが、論文式試験が受からない」。この種の悩み…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP