総論

あいまいな人は、はっきりしない・・・!?

———————————————
【短答 過去問アレンジ答練2018のお知らせ】

毎年大好評の
過去問の定着を最大限に
確認できる答練

短答 過去問
アレンジ答練2018
を今年も開催いたします!

本試験過去問の出題順、
記述順をアレンジして、

出題するので、
確実に実力がつきます!

お申込みは今すぐ!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/5W2hNx

説明会も開催いたします!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/5vBCHp
———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!最近、「スクール東京」では、「日本文章術検定講座」が好評をいただいている。有難いことである。進級式で、文章の指導をさせていただいている。司法試験、予備試験の受験生の方は、「論文試験」に対応できる。日本人であれば、当たり前のことであるが、私は、新聞記者をしていた頃に、「言葉」、「文字」の大切さを、先輩方から、身を以て、教えていただいた。それ以来、私にとって、「言葉」、「文字」は身内の如く、身近であり、大切なものとなった。なので、この講座には、自然と力が入る。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今、良い文章(きちんとした)を書ける人が少なくなって来ていると感じる。寂しいことだ。「日本語」を大事にしない人が多くなって来ている。受講生の文章を添削する時、よく分かる。文章を書く前に、会話の時の「言葉」があいまいになって来ている。ピントが合わないのである。そうすると、良い文章は書けないのである。講座の指導の時、「ピントを合わせて」・・・と言わなければならない。そこから改めてなくては、文章が上達できないからだ。ピントをビシッと合わせる訓練は、文章を書くこと以外にも大いに役立つ。司法試験、予備試験の勉強はもちろん、あらゆる分野のビジネスにおいても力を発揮する。良好な人間関係を築くことにもプラスに働くし、 何より自身の判断、決断がシャープに決まって、悔いのない人生を送ることができる。私はそう考えている。

さあ!今日も、あいまいさを無くして、ピントを合わせて、“スコーン”と“爆勉”!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「ピンボケさんが、多い。困ったものだ!」

———————————————
【2017年11月9日(木)16:00発表の法務省情報】

■平成29年司法試験予備試験口述試験(最終)結果
http://www.moj.go.jp/content/001238840.pdf

【2017年11月9日(木)16:00 予備試験最終合格発表特別動画】

合格になった君へ!

不合格になった君へ!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

もし、2ヶ月ムダにする勇気があれば、合格は1年、早くなる?!前のページ

合格人数の危うさ?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講師は、自分の目で選ぶ

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  2. 総論

    講座114【新司法試験ブログ】大義のためには、ウソも大切!

    会社勤めをしながら新司法試験の勉強をしている32歳の男性から相談を受け…

  3. 総論

    今からが勝負!必ず勝つ!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験が終わった…

  4. 総論

    【講座328】 論文は、簡単である!

    新司法試験の論文対策について、わしは毎日勉強している。今日は、憲法につ…

  5. 総論

    メインの勉強場所を作る

    司法試験・予備試験の受験生の中に、「自宅で勉強するか」、「学校の教室(…

  6. 総論

    法学の基本力

     「短答」過去問を、しっかりすれば、「論文」の知識…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP