総論

今からでも正月の叫び2本、「本編・2つの気」「特別編・アッと驚く合格文の書き方」が聞けます!


———————————————

「医学部受験ブログ開設にあたり」

このブログは、あなたの医学部合格のために必要な情報を絞ったものです。「面白い」「合格できる」が、ポイントです。私の受験時代を含めたら60年間のノウハウを公開します。将来、医師になられる高校生や浪人生に、心を込めて合格の「心の科学」を提供いたします。午前4時から、お楽しみに!

スクール東京

最高名誉顧問

成川豊彦

———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!

年を明け、予備試験・司法試験の本格的な、直前シーズンに入った。年末年始、スケジュール通り、消化した人は、そのまま、5月に突入すればよい。

正月の叫び」では、全国から熱心な受験生やビジネス・マンが、「日本の将来と自分の受験・仕事」について、真剣に思考した。

さらに、「趣味や恋愛」など多岐にわたって、話がはずんだ。中には、昨年、予備試験で短答全国第1位で通過した、会社重役のAさんも参加。

今年5月の司法試験合格に向かって、気合いを入れ合った。そのほかロー・スクール生は、「一発で合格したいです。パワーをもらいました」と。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!

「正月の叫び」に参加できなかった人には、ネット電話(通信)で受講できるようになっている。さらに、元旦、夕方から行われた次の講座があった。

----
「正月の叫び2018」特別版
オンライン動画配信
「これからの時代を、サバイブする使える文章の書き方」
----

これは、「文章の書き方」「合格答案の作成方法」などを、超やさしく超面白く、叫んだ。予備試験・司法試験で、論文が受からない人には、「アッと驚く合格ノウハウが伝授されます」。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!

ことしも、一日一生!一瞬一命の気迫で“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!あなたの2018年を。体に気をつけてください。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「日本国を愛し、守るために、勉学する!」

———————————————
【成川豊彦からの緊急提言】
毎年恒例「正月の叫び2018」。
今年は、オンライン動画配信が決定いたしました!

ライブとは違うテーマで、成川先生が今、一番伝えたい「文術」について、
語っていただきます。

昔から使われている文章作法として、
起承転結があります。
その正しい意味は説明できますか?

そして、今回は特別に、今まで明かしていなかった、
成川流文章フレームを公開いたします。

現在は、文が書けることが、即、
自身への報酬に繋がる時代と行っても良いでしょう。

一緒に、文術を学んで、今の時代に必須な力を身に付けませんか?

お申込みは今すぐ!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/aAmrhP

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

質問を受けた先生が喜んでくれたら、合格は間近?!前のページ

遅くなりましたが、お年玉・・・!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座1【新司法試験ブログ】新司法試験ブログ「新司法試験合格WEB講座」の開講にあたり

    このほど、新司法試験合格の受験機関「スクール東京」の最高名誉顧問に就任…

  2. 総論

    2021年をカウント・ダウン

     いよいよ2021年も、終わりが近づいてきました。…

  3. 総論

    【講座563】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 論文はすべて、【(A)の(B)】について問…

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 総論

    【講座660】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「だから、コツコツ!」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 総論

    「一人で考える」が、人生 最大のイベントである!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、フェイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP