総論

「不合格になる理由」を知れば、怖くない・・・!!

 


これまでに、たくさんの受験生の方々と接して来ましたが、試験に受からない人には、受からない理由がちゃんとあります。

受験指導を天職と定めて45年、「時代は変わっても、受験生の在り方はそれほど変わらないなあ」と最近、つくづく感じています。

司法試験や予備試験など、いわゆる「大きい試験」・・・

難度が高く、準備期間が長くなる試験となると、エントリーする受験生の8割から9割は永遠に受からない。「不合格になる理由」があるからです。

今日は、その点について、簡潔に述べてみたいと思います。

(1)基本を軽く見る。

1度か2度、サーっと流しただけで、わかった気になる。そして、枝葉に走ったり、重箱の隅を突くような難問、奇問など、余計な知識や情報ばかりを集めたがる。

この傾向、頭の回転が割と速い人、あるいはベテラン受験生に非常に多く見られます。もっとも、いつまで経っても合格できなければ、頭がいいとは言えないし、ベテランになっても仕方ないのですが。

(2)過去問をやらない。

やっても、問題文と答えを覚え込む暗記中心で、理解型の勉強をしない。過去問を疎かにして、予備校が次々と提示する演習問題や予想問題にうつつを抜かす。

(3)勉強に適正なコストをかけない。

例えば、改訂されたテキストを買い替えることをケチったり、場慣れのためには絶対に必要な答練を受けなかったり、あるいは、「このままでは、ダメだ」と感じているのに、予備校や講師を変える労を惜しんだり・・・

この続きは、明日!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

挑戦すると決めたときから、合格は既成事実となる!前のページ

続「不合格になる理由」を知れば、怖くない・・・!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    セカンド・オピニオン

    司法試験・予備試験の受験生の方からの相談で、最近、健康の不安を訴えるケ…

  2. 総論

    いつも応援しています

     あと少しで、司法試験・予備試験の本試験です。…

  3. 総論

    【講座786】 関西は、面白い! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  4. 総論

    9月7日を前に

     2021年9月7日、いよいよ合格発表。合格す…

  5. 総論

    ミスを認めない人

    司法試験・予備試験の受験生の中に、自分が失敗したことを先生から指摘され…

  6. 総論

    司法試験 1日目

    今日から司法試験が、始まります。選択科目と公法系科目(憲法・行政法…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP