総論

足の指先運動で、合格を速めます!


▼このところ、毎日、試験で高得点を取る方法や仕事でヒットを打つ方策などを考えている。今日は、予備試験や司法試験で学習能率がアップする体の動かし方をお知らせしたいです。それは、「両足の指10本を体操させるのです」。親指・人差し指・中指・クスリ指・小指の5本を上下・左右に自由に動かす。できれば、エンピツやハサミがつかめるようになりたい。食事時や休憩時間などに手軽に、できます。

▼この運動は、脳を活発に動かす効果がある。脳だけでなく体の各器官をも刺激する。そのため、勉強や仕事中の難問が出た時でも、応分に対応策が出せることに役立つ。60年以上前、親戚のおばあさんに教わったものです。私は、難題が出た時、必ずやることにしている。ふだんでも、一日5~10分間、この足指運動をすると、“スカッ”とする。

▼このように、手軽にでき、お金のかからない運動を、自分であみ出し、実行してください。もし、あなたが「これをイイ!」という健康法・頭脳活性を見つけられたら、わたしに教えてくれませんか。お礼に、合格に役立つステキなプレゼントを、差し上げます。よろしく、お願いします。

ガンバレ!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

こんなバイト生は、合格決定!前のページ

行政法ドリルNo.13[問題編]次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座54【新司法試験ブログ】春に向けて、一言!

    「盲点は、自分の中にある」。新司法試験の勉強で、うまくいかないこと…

  2. 総論

    アドバイスのいい人・悪い人の見分け方

     「アドバイスをくれる人が、本物か…

  3. 総論

    よく寝て、よく学ぶ

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  4. 総論

    【講座1216】 「“逆”がより、“真”に近い・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日は、本番が直近に迫ってい…

  5. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(24/31)

     *お知らせ*予備試験はこれで大丈夫!「短答から論文が出題…

  6. 総論

    大宇宙で、ケ・セラ・セラ!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!私たちから見れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP