※※※※※※※※
2019/06/06 (木) 16:00
「令和元年司法試験受験状況」が掲載されました!
http://www.moj.go.jp/content/001296134.pdf
「令和元年司法試験予備試験短答式試験受験状況」
http://www.moj.go.jp/content/001295664.pdf
※※※※※※※※
【アツ!「予備試験・50歳合格ゼミ」がスタート!!】
旧司時代、大好評だった60歳合格ゼミが再現。
成川豊彦が、渾身の指導。 合格率1%以下から脱出、
中年受験生に、この世で合格の喜びを味わってもらいます。
http://bit.ly/2I2vra1
※※※※※※※※
予備試験や司法試験のために勉強している人に、学習上達法の1つをお教えしたい。
それは、「質問する」ことです。合格するためには、公法系・私法系・刑事系それに選択科目を習得しなければならない。
勉強をすればするほど、しょっちゅう、分からないことにぶつかるはずである。そんなときは、まず「自分で考え抜く」「参考文献を調べる」。それでも、解決できないときは、プロフェッショナルに質問する。
質問は、勉強していないとできない。「よい質問(実質)」と「よい質問のやり方(形式)」が揃えば、立派なもの。
回答者の先生も、快く受けてくれる。よい回答を得れば、グ──ンと学力がアップする。
私に関して言えば、もちろん「質問は、大歓迎である」。「質問をする人は、合格する。質問をしない人は、不合格になる」。たった、それだけのことである。「さあ、今日もいくぞ───!!」。
絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
———————————————
【正しい日本語の書き方】
「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」
読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。
(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)
文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF
この記事へのコメントはありません。