総論

私の公法系突破法で、高得点を取りましょう!!

・以前から、公法系が、苦手な受験生が多いです。憲法や行政法は、基本ルールさえ習得すれば、苦労なく8割以上、取れるのに…。不思議です。やはり、基本ルールが不確かなので苦手意識があるのではない、でしょうか。このところ、スクール東京や地方の受験生から「成川流でコンパクトに教えてください」「まず、短答から」という要望が多く寄せられています。このため、私は、主として朝の時間帯で(昼・夜のコースもあります)で、「憲法講義」「行政法講義」を実施しています。

・「1日に憲法1問、行政法1問を60分(ゆっくりコースなら90分)で習得してもらっているところです」。

・「いずれも、短答過去問(憲法は、平成27年から令和元年・行政法は平成29年)の各12問を徹底的にトレーニング中です」

・担当講師である私のねらいは、次の通りです。
(1)理解を中心に学ぶので、暗記中心のように、モレがありません。
(2)憲法・行政法とも1年分(12問)を、深く研究します。そのため、試験数の意図がよく分かります。
(3)「短答を、論文的に解く」ので、「短答」「論文」の両方の学習に最適です。

・この講座は、“裏メニュー”的なものなので、現在、正式なPRはしていません。スクール東京の事務局へメールでお問い合わせください。ちなみに、受験料は60分個別指導で1万円、90分で1万3千円です。

・ここで少し、令和元年・法務省発表のコメントを。
①「ゴ組」の予備試験最終合格者は64名増の324名。
②「イチ組」(ゴ組以外のすべての一般受験生)の最終合格者は21名減の152名。
③「ゴ組」は大幅アップで、「イチ組」は大幅ダウン。
この現状を大きく改善するために、私は協力したい。

「イチ組」ガンバレ!「ゴ組」も!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

(法務局発表)予備試験の合格者、大幅アップ!!前のページ

憲法上の絶対的な規定次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    平川先生の小論文講座①

     ---------------------------…

  2. 総論

    【講座751】 ピンチになっても – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  3. 総論

    考えを前向きにすると、頭がよくなる

     「考えを前向きにすると、頭がよく…

  4. 総論

    この厳しさを、忘れない

     受験勉強では、「まあまあ分かる」は「分からない」…

  5. 総論

    【講座556】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「どんな水を、飲んでいるの」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP