総論

あすは司法試験の合否発表日 / 勉強中、余分なことを考えない / バッター・ボックス理論

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 来年、「短答」を絶対に合格したいという受験生のため、「スクール東京」は、「短答1年・合格スクール2016(2015年9月27日より「後期」スタート)」の新システムを用意した。「短答 過去問 アレンジ答練2016(2015年11月3日よりスタート)」と、「短答対策ゼミ(2015年9月27日よりスタート)」を、コラボレーションさせた新システムだ。
この新システムで、徹底的に「短答」の実力を定着・維持させよう!! 2015年9月12日(土)16:00~16:30には、「短答1年・合格スクール2016」の「後期合同ガイダンス」をやる。「後期合同ガイダンス」にご参加いただいた方(教室へお越しいただいた方)全員に、3,000円分の「スクール東京」商品券をプレゼントする! 気軽に、“カク―――ン”と参加してほしい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、日々「勉強しても勉強しても、受からない受験を、どうしたらいいか」悩んでいる。「あんなにも、苦しい思いで勉強をしたのに、翌年の合格発表で結果が出ない・・・」と泣きながらやって来る受験生には、合格に役立つ精神論・ノウハウを面白いフレーズ(「合格は簡単」「パッ・パニ族にならない」など)にし、勇気づけている。
▼受からない原因は、9割9分、受験勉強期間の精神的な方向性にある。そこでは、“バッター・ボックス理論”が必要。次の一球(問題)を打つ(解答する)ことだけに集中することである。ほぼ同じ意味で、使っているのが“一瞬一生”。それを、1日の活動時間に続けることで遂げられるのが“一日一生”。その姿勢を、本試験日の翌日から次の本試験の合格発表日まで続けて行けば、自ずと合格は得られる。
▼受験生のA君と話したときのこと。「成川先生。やってもやっても、実力が伸びない人は、日々の勉強で、『短答』や『論文』の問題文を目にしながら、実は頭の中で別のことを考えているのかもしれません」。「この問題が解けないと、来年スべる」「受からないと、親から(配偶者・交際相手から)文句を言われる」・・・。これだと1日10時間、机に座っていたとしても、解答のピントを外し、頭を占める恐怖心や欲望の解消も、ない。結局、何もしなかったのと同じになる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この試験に、20歳代前半の受験生が受かることは、事実である。彼らの心は、試験合格・人生成功という自分の目標、夢に対して、“ひたむき・まっすぐ”である。その姿勢が、目の前の問題文と対峙するとき、そのまま現れる。ポイントを掴み、1分1秒が、“実のある時間”として、積みかさなる。若い彼・彼女たちは、「ビビったり、余計なことを考えていては、“次の一球”は、打てない」ことを知っている。ところが、ベテラン受験生は、“ひたむき・まっすぐ”が色褪せて、いつまでも苦戦する――。
さあ、あすは、平成27年(2015年)司法試験の合格発表日。 そして、平成28年(2016年)司法試験まで、あと247日。平成28年(2016年)予備試験(短答式試験)まで、あと251日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。一瞬一瞬を、大切にしたい。
さあ! 今日も、“次の一球”に全身全霊をかけ、“爆勉”しよう! 一瞬一瞬が、勝負である。合格は、簡単だ! “スコ―――ン”と、行こう! 絶対合格!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「いつでも心は、20歳!」
【家族からのレター】
Q:司法試験を目指している、弟がいます。2回受験をしましたが、まだ、短答を一度も合格していません。すっかり、自信を失ってしまい、勉強に身が入っていません(千葉県、合格ネーム・YTさんの姉)。
A:まず、彼には自分の実力を知ることが必要だと思います。それから、合格のための計画を考え、“コツコツ”とこなしていく。2015年9月16日からスタートする「実力診断模試2016(「短答 過去問 アレンジ答練」「論文 過去問 答練 + 解説ゼミ」)」を受講してください。この講座の答練の成績をもとに、「スクール東京」の法律専門スタッフが、彼にあった学習計画を立てられるよう、相談にのります。急がないと、来年に間に合わないです。
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター

ネット・サーフィンをやればやるほど、合格が遠のく前のページ

司法試験の合格発表日 / 合格・不合格への2つの「成川合格塾」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    病は気から

     病は気から、といいます。受講…

  2. 総論

    受験生の道、それぞれ!強かに!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!2016年(平…

  3. 総論

    受験は、終わっていない

     「厳しい祭典」は終わりました。お疲れさまでし…

  4. 総論

    試験当日?!と思えば・・・

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ついに、やってきた。2014…

  5. 総論

    体系別・商法(法改正対応)が出た

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「ついに、体系別の商法が出た…

  6. 総論

    合格は、日本語と定義から

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、重要項目については定義を理解し、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP