総論

短答も論文も根は同じ  その1

 

司法試験・予備試験の受験生の中には、「短答試験と論文試験は、別の物」と思っている人が
多いです。

テストの形式は、確かに異なる。

予備試験の場合、短答合格者のみが論文に臨めると、位置づけも違います。

しかし、成川から見れば、本質は全く同じ。

これまでに数多く見てきた合格者、それも上位合格を果たす優秀な人たちほど、このことが
分かっています。

直観的に。
あるいは、本能的に。

だから、受かる人と受からない人とでは、スタートの時点で大きな差がつきます。

明日、この続きを書きます。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

勉強は、「楽しい」作業前のページ

短答も論文も、根は同じ  その2次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座989】 「その日が、やってきた!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  2. 総論

    【講座871】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! さあ! 勝負だ!! – 司法試験…

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  3. 総論

    受験界に、若いが、尊敬できる二人がいる!!

     「受験界に、若いが、尊敬できる二人がいる!!…

  4. 総論

    結婚しなければ良かった!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先日、「成川合格塾」の面談ス…

  5. 総論

    【講座1143】 「ゴメン・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「司法試験・予備試験の合格は…

  6. 総論

    我妻先生も言っている!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!清らかな青空が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP