司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験の本試験が終わったが、さて、次の戦略・戦術は。まず、合格発表までは、原則として、今までの受験生活を続けることを勧めたい。なぜなら、「合格が正式決定されるまでは、いまだ受験生のままである」から。この当たり前のことが、今の受験界で理解されないことがかなりある。驚きである。そこで、賢い方法は、「保険」をかけること。
<司法試験の場合>
合格発表日まで、予定通りの勉強を続ける。例えば、6月3日(土)からスタートする「スクール東京」の「短答対策ゼミ」「論文対策ゼミ」を「保険」として受験する。9月12日(火)の最終発表日に合格していれば、その日に、受験ストップ。前納した受験料は、返還してもらえる。合格者は、次の世界へ。不合格者は、そのまま、来年に向かって走ればいい。ここで「保険」の効力が発揮される。このゼミのガイダンスが、5月27日(土)、28日(日)にある。
もし、「短答対策ゼミ」を受講していなければ、夏場、適当に過ごす結果、実力は大幅ダウン。以前(不合格時)のパワーにまでもどすのに、半年くらいかかる。もし、もどったところでパワーは不合格時のままだから、次の年も滑る。これが「パッ・パニ族」の悪しき行動原理。それも、毎年、同じことを繰り返すので、結果は見えてこない。本当は、「保険」をかけるべきなのだが・・・。
<予備試験の場合>
こちらは、「短答」「論文」「口述」に関係なく、“爆勉”する。例えば、「短答対策ゼミ」「論文対策ゼミ」に入って、年内で仕上げる。予備試験に合格すれば、そのまま半年後の司法試験に突入すればよい。“確勝”である。万が一、予備試験に落ちても、勉強を続けているわけだから、来年の予備試験には、“確勝”である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!いずれにして、強かに受験生活を送ると、合格は確実になる。適当に勉強していると、“パッ”としない結果が続き、受験界から消えざるを得ない。どうせの人生。自分が決めた試験には、合格して、次の世界に行きたい。
さあ!今日も、そのために、“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
クリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「泣くも笑うも、君次第!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。