総論

今日を、ダメな自分との決別の日とする。

 

私は、予備試験の社会人受験生だ。成川先生の指導を受けている。
今日、大変なミスを犯してしまった。行政法のゼミ発表資料を、他の書籍から流用したのだ。ろくに調べもしないで、解説書の該当する箇所をそのまま掲載してしまった。先生の指摘を受けて調べてみたら、その本に書かれていた判例の日時は、別の問題の判例で、間違いであった。

もう少しのところで、大変な誤りを犯すところだった。

「安直なミスは、本番の失敗につながる。だから、細かいようだが、日頃からきちんとすべきだ」と、先生から幾度となく言われていた。それにもかかわらず、確認もせず、間違った情報を発表するところだった。ちょっと、ネットや判例集で調べれば、直ぐに分かることだ。しかし、私は「この方が楽だ。直ぐに済む」と、軽率な行動を取ってしまった。周りに公表する直前だったが、幸いにも、チェックのおかげで、大事には至らなかった。だが、本来お手を煩わしてはならない先生に、無用なご負担をかけてしまった。

これで、CIP(Certified Independent Professional :自分・他者が納得した独立の創造的プロ)になるとは、笑止千万だ。

無駄な過ちは、これを最後にしたい。今日を、ダメな自分との決別の日にする。

2021年10月20日

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

恥ずかしいと思わない前のページ

受験期間は、短ければ短いほどよい次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1032】 「先の人は、どうしていましたか?」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  2. 総論

    実力より大切なもの?!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、ついに「体系別 平成2…

  3. 総論

    【講座567】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「真剣そのもの・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 総論

    連敗しないために、ONとOFFは明確に分ける習慣を!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今年も各試験、…

  5. 総論

    一発合格する方法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年(平成27年)5月…

  6. 総論

    01/13日更新【講座1478】法務省発表! 「司法試験・出題趣旨・採点実感等」と「予備試験・採点実…

    【明後日スタートの講座】金建龍先生による「憲法判例百選を論文的に解…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP