総論

悩みを乗りきる

 

司法試験・予備試験の受験生のあなたは、勉強をしていても、能率が上がらず、滅入りことが
あります。

そんな時、あなた流の乗りきり方を、身につけておくと良いです。

(1)「何のために、司法試験・予備試験を目指したのか」。
初心を思い出す。
(2)スランプや悩みは、合格にとって必要であることを知る。
また、スランプの原因を分析してみる。
(3)日々の勉強は、多少、量が少なかったり、質が下がってもある程度まで、こなしていく。
「滅入った時」にすることを決めておくとよい。
(4)うっぷんや不安を他人にぶつけないこと。
「答えは自分」。

あなたは、はじめに夢があったはず。
夢に向かって、今日も進む。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

合格した後が、勝負前のページ

「能力」がレベルアップする次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    みんなができるところは、必ず取る

     この時期は、「基本」と「過去問」を連動させながら…

  2. 総論

    【講座815】 「試験委員が作ったような出題???」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  3. 総論

    学食同源 その1

     「人間にとって、食べることは、学ぶことよりも大切…

  4. 総論

    講座97【新司法試験ブログ】答えは、そこに!

    どんなに現実が厳しくても、一生懸命やっていれば、厳しい現実が優しく、易…

  5. 総論

    【講座324】 時間がないから、合格する!

    新司法試験の受験勉強をしながら、ロースクールに通っているA君から、相談…

  6. 総論

    受かる・体作りは、食べ物から

     地球の誕生から振り返ると、生物は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP