総論

今からでも、遅くはない!!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験「短答」の合格を目指す皆さんにお勧めの講座、「短答1年・合格スクール2016」後期A(短答対策)が、始まっている。行政法は、2015年10月25日(日)から2015年11月8日(日)までの全3回行われる。担当は、安達浩之先生だ。全範囲を網羅しているので、分からなかったことも、完全に理解できる。行政法が苦手な人は、この講座で、来年は“スコ―――ン”と行こう!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日の話の続きを・・・。2年前に司法試験をあきらめて、進学塾の先生になったA子さん、35歳。不動産賃貸業を営まれるご実家に、婿養子を迎える形で、お見合い結婚をした。その彼女が、「成川合格塾」の面談に訪れて、「結婚しなければ良かった」と言う。家事は、大変・・・旦那は全然、手伝ってくれない・・・24時間、気が休まらず、土日も休みなし・・・司法試験をあきらめなければ良かった・・・予備試験の勉強を、もう少し頑張っていれば良かった、と。新婚ホヤホヤで楽しい時期であるはずなのに、後悔の念で押しつぶされそうなA子さんに、わしはこう言った。「A子さん、今からでも遅くはないよ。家事に慣れて、時間のペースができたら、勉強したらいいじゃない」。わしの仕事は、資格を取得するための勉強を指導して、受験生のみなさんに合格してもらうことであるが、彼女のように一度、受験を断念した人に、「もう一度、勉強してみよう!」という気持ちになってもらうことも、仕事の1つだと思っている。おそらく、独身時代に比べると、より厳しい道のりになると思

結婚しなければ良かった!!前のページ

10/25(日)は、名古屋ゼミで燃える! / 真面目すぎる受験生は、たまに成人雑誌やエロ・ビデオを見る次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    短答過去問 アレンジ答練 2022

    「スクール東京」のアレンジ答練は、短答対策の決定版です。過去問知識…

  2. 総論

    講座93【新司法試験ブログ】受かっても、受験生!

    新司法試験に合格して、念願の弁護士になった32歳の女性。彼女は昨年の1…

  3. 総論

    02/21更新【講座1517】「大事(おおごと)には、少し対策を!」 – 司法試験・予備…

    【4名の講師が、丁寧に指導!】予備試験「法律基本科目7科目」論文過…

  4. 総論

    口述合格に必須のノウハウとは?

     ------------------------------…

  5. 総論

    若い弁護士さん、ガンバレ!

     弁護士をしているAさんと、世間話をしていたときのこと。…

  6. 総論

    【講座1269】 「民法“代理”を勉強するには・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP