総論

司法試験・予備試験の“Zゾーン受験生” = “絶対に合格しない考えや方法”を固守している人間だ。

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、この数年、全国各地を回ったり、「スクール東京」では、個別指導や講座を開いたりして、受講生に接している。ネットや電話を使って、指導もする。北は北海道、南は沖縄県から、受講生がやってくる。
そんなとき、若い人たちを、まず“元気づける”ことにしている。わしと会って1時間後、帰る時には、みんな、“スカッ”と生き生きする。元気にならない人は、よほどの変人だろう。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 彼・彼女たちが元気になったところで、本題に入る。“モチベーションの保ち方”や“合理的勉強法”などを示す。相手の性格などで、反応がかなり異なる。素直な人は、すぐ、わしのいうことを理解する。ただし、その内容を実行するかどうかは、分からない。
なかには、わしの言葉が、実質的に分からない人もいる。それはそれで、いいと思う。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 問題なのは、“絶対に合格しない考えや方法”が、大勢いることだ。ここでは、仮に“Zゾーンの受験生”と呼ぼう。司法試験・予備試験の短期的な潜在・顕在の受験生は、合せてそれぞれ1万人ずつくらいだろう。そのうち、“Zゾーンの受験生”は、約6割の12,000人(= 20,000人 × 0.6)程度。この層の人たちは、司法試験・予備試験に対する考え方や方法を、根本的に変えないと、合格はできない。なぜなら、司法試験・予備試験に対する考え方や方法を、少しでも改善し、前に進もうとしている人たち(仮に、“Aゾーンの受験生”と呼ぼう)に、先を越されるから。毎年、数千人単位で、“Aゾーンの受験生”が参入してくる。“Aゾーンの受験生”は、潜在・顕在、合せて約4割の8,000人(= 20,000人 × 0.4)程度。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 話を簡単化しよう。受験生100人のうち、現実的に受験生といえる“Aゾーンの受験生”は、約40人。この人たちは、概ね、順番通りに受かって行く。残りの“Zゾーンの受験生”約60人は、“絶対に合格しない考えや方法”に、こり固まっている。現実的には、受験生とはいえない。しかし、彼・彼女たちだって、自己決定権があるから、「受験しようが、受験の格好だけつけようが、自分の勝手である」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ただし、“Zゾーンの受験生”よ、次のことを、少し気にしてほしい。
(1)「自分は、“Zゾーン受験生”か“Aゾーン受験生”か」を考えてみたことは、あるか。
(2)今のままでは、学校や受験産業にだけ、奉仕することにならないか。
(3)Zゾーンについて、“絶対に合格しない考えや方法”を改善しない自分に、肉親や援助者が、“命の次に大切なお金”を投資してくれている現実をみて、恥ずかしくないか。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! Zゾーンの君は、二十歳を過ぎた大人だ。今日の話を、自分なりに、ゆっくり考えてみてください。考えても分からなければ、「成川合格塾」で、“カック―――ン”と説明します。
Aゾーンの人は、一日一生、今日も“ドカ―――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「“Zゾーン”から“Aゾーン”へ!」
【家族からのレター】
Q:妹が司法試験の受験生です。おっちょこちょいな性格で、今年の試験もケアレス・ミスの連続。冷静に振り返ったら、解ける問題を落としていたようです。「なぜ、あの時落ち着いて対処できなかったのか」と、ひどく落ち込んでいました。来年はラスト・チャンスなので、頑張ってほしい(北海道、合格ネーム・HTさん兄)。
A:ケアレス・ミスをなくすためには、普段から本番さながらに、時間を計り問題を解く、練習を行えばいいのです。そして、「成川式」合格シリーズの「合格!本番のパニック脱出法」DVD(税・送料込み1,000円)をご覧ください。本番で、頭が真っ白になったときなど、どう対処すればよいかが学べます。来年は、自分の本来の力が発揮できるよう、頑張ってください。
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター

昨年より点数が下がったら、赤信号前のページ

“苦しいBOX”にいても、解決の出口が1つある。見つける!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座206】 この夏、燃えよう!

    「弁護士になったけど・・・」など法曹界の現状らしいものをマスコミが報道…

  2. 総論

    【講座568】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「やり切れない暑さには・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    セカンド・オピニオン

    司法試験・予備試験の受験生の方からの相談で、最近、健康の不安を訴えるケ…

  4. 総論

    真面目なだけでは、合格できない・・!?

     今日は、予備試験論文式試…

  5. 総論

    【講座1142】 「ホントなのよ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 世の中には、嘘のような本当の…

  6. 総論

    司法試験・3日目 / 予備試験・前日

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日は、司法試験の刑事系(刑…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP