総論

今、一番やりたいことをやる。勉強でも、遊びでもよい!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ !最近のわしのブログを読んでいたA君(27)が質問して来た。
A君:「先生って学生時代には、勉強しなかったんですか」。
わし:「そう。しなかった」。
A君:「なぜ、ですか」。
わし:「その時期に、一番、やりたいことをしたかったからです」。
A君:「例えば・・・」。
わし:「小学校、中学校時代は田舎(四国・徳島)の野山、川海を相手にして遊ぶのが、一番、楽しかった。健康にもいい。子供ながら、考えた。『この時期は、勉強なんかしては、いけない』『もったいない』『お天とうさまに罰(ばち)があたる』と本当に思った」。
A君:「それで、高校時代は」。
わし:「徳島一の進学校といわれた旧制徳島中学(現・城南高校)に(たぶん)へと(徳島弁で最低位のこと)で入学したと思う。在校中は、55人のうち試験の成績は、いつも49番~51番ぐらいが定席だった。その時でも、“今は、勉強すべき時ではない”と自分に言い聞かせ、実行した」。
A君:「実行って・・・」。
わし:「勉強しない代わりに自然をじっくり味わった。そして、映画。邦画から、洋画にかけていろんなものを観た。『アラカンの鞍馬天狗は、カッコいい』『マーロン・ブランドのニヒルさに、ひかれた』。中学卒業後、高校入学の前後までの35日間、毎日、映画館へ。徳島県内の大中の映画館すべてに入場した」。
A君:「ヘェ・・・。本当ですか」。
わし:「ホントだよ」。
A君:「それで、大学時代は」。
わし:「この時代でも“勉強してはいけない”というポリシーは、厳守した。バイト・バイト・バイト・・・。その間に、いろんな本を読んだ。世界史、日本・海外を問わず名作といわれる小説を教科書代わりに読破して行った。“戦争と平和”“アンナカレーニナ“などは、面白かった」。
A君:「ヘェ・・・。そうなんだ」。
わし:「社会科学は、ほとんどゼロ。その飢餓感が、根にあって、後年、国家試験の業界を作ろうと思った」。
A君:「へー。そうなんだ。間もなく授業が始まるので、質問は、ここまでにします。次回は、その後の話をしてくださいね」。
わし:「アー、いいよ。いつでも、どうぞ。合格ゼミ、頑張ってね」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人生には、勉強すべき時期がある。わしの場合、新聞記者を辞めた28歳から。このブログを読んでいる君は、今がその時期だ。ここで、一気に燃え上がる。合理的勉強をして、まず、合格。それから、法学以外のものにも興味をもってほしい。そして、バランスのある“大きな人間”になって、社会貢献を。さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行くぞ!絶対合格だ!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「君の人生だ。自分の好きなようにプロデュースする!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

必ず「君の時代」が来る。その時「通行人」ではなく、「主役」になる前のページ

サラちゃんから、学ぶ!君は、負けない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座91【新司法試験ブログ】本格的な春を前に!

    陽気が良くなって、過ごしやすくなってきたが、ただ漫然と日々をやり過ごし…

  2. 総論

    ラフな計画でシャープな勉強をする

    受験に限らず、人生や社会全般に関して、「計画を立てて行動する」ことは大…

  3. 総論

    ついに、「合格抄(大改訂)」完成!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!合格するための…

  4. 総論

    受験を楽しむと、合格しやすい

     これから試験を受けるのに、怖がっていては、受かり…

  5. 総論

    【講座288】 特徴を知る!

    新司法試験には、憲法と民法という2つの大きな流れがある。そして、こ…

  6. 総論

    ストレス解消に電話を・・・!?

     毎日、生活をしているといろいろなこと…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP