総論

司法試験の1日目/分からない時は、社会通念で解く!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験の本番だ。選択科目と公法系科目(憲法・行政法)。予備試験(「短答」)は、17日(日)である。行け!今日からトコトン、アウト・プットをする日。昨日までのことは、良いことも悪いことも、すべて忘れる。明日のことも、気にしない。君は今、今日だけのことを考えて行動する。そして、「すべて、プラス・思考で行く」「合格だけを考えろ」。まず、朝、試験会場に持っていくものを、最後の総チェックする。決戦の場には、1時間前に必着だ。
 受かるための元気の出る言葉集である「合格抄(ごうかく・しよう)」の「試験当日抄」などを読む。
●「受験を楽しむ」
(ビビると、必ず敗ける。だから、面白く。)
●「迫力ある、平常心」
(元気だが、静かである。これが受験のプロぞ。)
●「今の力だけで、トコトン勝負する。それで、合格できる」
(余分なことは、不要。基本だけで受かる。)
●「目の前の問題だけを、全力で考える」
(今という“時間の神様”が、君をサポートしてくれる。)
●「あがったら、『1分間の世界旅行』」
(南極かローマにでも、行ってくる。)
●「最後の0.1秒まで、諦めない」
(諦めたら、地獄だ。トコトンやりまくれ。)
●「感謝・感謝・感謝」
(「みなさま!ありがとうございます」と、つぶやく。)
●「行くぞ!」―――。
(かかってこい!勝つ!)
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!緊張して、がんばっている自分を見て、いとおしく思う。ガンバレ!「一生懸命やれば、夢は必ず実現できる」。問題文を少し客観視するとよい。目・首や手足を動かして、スポーツ感覚で問題に向かう。“受験を楽しく感じる”ようになれば、“おいしい成果”が期待できる。
 さあ!今日は試験委員からの問いに“スコーン”と“ジャスト・ミート”する。いくぞ!やるぞ!絶対合格だ!!
  【注】
毎週水曜日・木曜日に掲載している【設問】【解答】は、本試験シーズンのため、お休みします。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「力がなくとも、今、一生懸命やると、合格する!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「make it count」「行け!」前のページ

司法試験の2日目 / 民法・商法・民事訴訟法は、もらった!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    お疲れさま!合格だ!パッ・パニ族にならない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験4日間…

  2. 総論

    【講座356】 新司法試験の合格には基礎が一番ということを女子アナは知っていた!

    新司法試験に合格した、元フジテレビ・アナウンサーの菊間千乃さんの話を以…

  3. 総論

    【創立10周年記念】私の誕生日から、あなたに応援コール!!

    ▼スクール東京も10周年が経ちました。これからも、司法試験・予備試…

  4. 総論

    論文突破にして、いい方法がある!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受…

  5. 総論

    【講座932】 要は、「合格するノウハウ」である! – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【注目のフェア】2012年7月11日(水)より「期間限定」&「数量限定…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP