総論

“社会知能”を、鍛錬して行こう!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、“社会知能”について話します。“社会知能”って聞いたことがないでしょう。この言葉が自分が作ったので、少し説明したい。人間の知能は、頭だけの知能(物事を覚えたり、理解してよくして行くもの)と、“社会知能”(世間を渡るための知能)が備わって、一層、良くなって行くのだと、常日頃、考えています。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!いくら頭が良くても、社会を生きて行ける力がなければ、賢くは生きていけません。昔からよく言われている「人間は、社会的な存在」、「人は、1人では生きて行けない」といった言葉は、以上のような意味も含んでいます。だから、“社会知能”を鍛える訓練をして行きましょう。わしは、75歳になった今を日々、鍛錬しています。今、話題になっている、場を読めないと言われているアスペルガー症候群も、“社会知能”を鍛錬すれば、克服できると思います。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生のみなさんにも、その知能は必要です。資格試験は、実務家や専門家になるための試験ですから、社会に直結しています。否応無く、社会に組み込まれている、と言ってもいいでしょう。テキストや過去問集に没頭していると、どうしても思考の論理性や、情報の収集に傾きがちになりますが、それらもすべて社会的な存在であり、社会が生み出して来たものです。そして、これからの社会に役立てて行くべきものです。この点を忘れてしまうと、特に司法試験、予備試験のような難度の高い試験に挑戦している受験生にしばしば見られるような、論理偏重、知識偏重の「論理バカ」、「暗記中心主義」に陥ってしまいます。これでは、社会構築物の1つである資格試験には、合格できません。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“社会知能”を鍛錬して、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「賢くなると、すぐ受かる!すぐ大きな人間になれる!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

それぞれの“初夏”を生きる。面白く!前のページ

週半日の休みに、作詞・作曲をする!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    司法試験・予備試験の論文対策が、終了しました。あとは、フォローだけです!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やっと、終わりました」――…

  2. 総論

    “パッ・パニ族”に目をくれない。今年で決めるために・・・。

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年が明けて、気分が晴れないシ…

  3. 総論

    改善点を指摘されることを極度に嫌う受験生が多い

     私は「スクール東京」での講義と「成川合格塾」での…

  4. 総論

    「合格」は、近い

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、「短答」や「論文」を真面目に勉強…

  5. 総論

    【講座960】 「上京して1年になるが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  6. 総論

    「夏眠」は、絶対にダメ!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、反対語を考案するのが…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP