総論

受験に合格出来る人と、出来ない人の違い!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、司法試験の指導をして40余年、実に多くの受験生の方たちと接して来た。その中で、今日は素朴なことについて、述べてみたい。「性格」について・・・。司法試験に合格出来る人は、「素直」な人が多い。指導して来た中で、ほとんどといっていいくらい、みんな素直だった。講師の指導を素直に取り入れ、愚直と言えるほどの勉強を続ける。受験にはある程度の「お金」はかかるが、「お金」があるかないかは、あまり問題ではない。むしろ、親がかりでお金に困ることなく勉強している受験生より、アルバイトをしながら勉強をしている受験生の方が、勉強に対する姿勢も、「素直」であった。わしは現在も、司法試験、予備試験の指導を続けているが、今年、合格出来た受験生はやはり「素直」な生徒である。では、なぜ、「素直」な人が合格出来るのか? 主な理由を2つ、挙げてみよう。
(1)司法試験、予備試験に合格するために必要な勉強は、「基本」と「過去問」だけである。「素直」な受験生は、必要なことだけ勉強する。「基本」と「過去問」だけを繰り返すのだ。ところが、素直でない受験生は、演習問題、予想問題などと称される枝葉の先の先、重箱の隅にまで手を広げ、不必要なことまでやろうとする。ジャンク資料にエネルギー・時間・コストを使いすぎる。結果は、歴然だ。
(2)「素直」な受験生は、指導に対して、無用な抵抗はしない。いつでも、スッと勉強に入って行ける。ところが、素直でない受験生は、あれやこれやと反論したり、不平を言う。無駄なエネルギーを使っているのだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「素直」になって、“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「素直さが、すべての知識に勝る!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

短答・単年版が完成!!予約販売中!!前のページ

共同正犯と幇助犯/ヘミングウェイの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座196】 受講生からの、推薦文!

    新司法試験の勉強をしているスクール東京の受講生より、次のような推薦文を…

  2. 総論

    夏に勝つ!!「無料説明会へ」!

     ・盛夏です。暑さの中、ご先祖の御霊を、ねぎらってください。以…

  3. 総論

    先着4名限定、寺田先生の「本試験・合格」個別相談会!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の本番を前…

  4. 総論

    勝負をかけるのは、早い方が勝つ! / 短答 過去問 アレンジ答練と論文個別指導

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 7月に入って、司法試験・予備…

  5. 総論

    【講座1275】 「父親が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  6. 総論

    「合格」したのと同じ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、日々の勉強…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP