総論

変わったことになった。これは、タブー!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験を中心に、40余年にわたって、資格試験の受験指導を生業として来たが、旧司法試験時代から、現行の制度になって以来、受験生の質に関して、気になることが1つある。それは、予定変更やドタキャンをする受験生が、増えているのだ。どうしても避けられない緊急時を除いて、これはタブーである。だったはずである。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ところが、最近の受験生には、気軽に、平気で、やる人が結構、多い。旧司法試験時代には、あまり考えられなかったことだ。司法試験・予備試験が、多様な人材確保を目的として、門戸を広く開けたことは、一定のプラス評価が出来る。しかし、エントリーしやすくなった、受かりやすくなった、その代償として、試験に対する緊迫感、真剣度が、以前よりも低下している。これは、事実である。その典型が、身勝手な予定変更やドタキャン。「用事が出来てしまって」、「体調が悪いので」、「勉強が煮詰まって、ちょっと一息入れたいので」等々、これらは全く理由になっていない。社会では、通用しない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!資格試験は、実務に直結したテストなのだから、「仕事のつもりで、勉強せよ!」。わしは、受験生のみなさんに、常々、そう言っているのだが・・・。ビジネスにおいて、身勝手な予定変更やドタキャンをしているようでは、相手方の信頼を得ることは出来ない。いい仕事は期待出来ないし、成功など望むべくもない。唯一、認められるのは、前倒しの予定変更で、相手方にメリットがある場合だけだ。まずは、「相手の身になって、考える!」
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!もう一度、褌を締め直して、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「プロフェッショナルになる、一歩は、心である!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「父又は母が認知した子」/ケインズの言葉(2)前のページ

天と地の差が出る、“タイプの差”!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    いくぞ!「合格の森」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど立ち上げた、会員制サ…

  2. 総論

    司法試験の合格発表日 / 合格・不合格への2つの「成川合格塾」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年(平成27年)9月…

  3. 総論

    キンギョソウの話

     ・受験生の甲さんから、次のような長文の知らせをもらいました。…

  4. 総論

    イケテルままで合格したい!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!がらにもなく、…

  5. 総論

    法学の基本力

     「短答」過去問を、しっかりすれば、「論文」の知識…

  6. 総論

    「ホゥ・・・」とする元気言葉!No.21

     ●君よ!A君からのコメント…

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP