総論

勉強の夏!元気言葉!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「ホゥ・・・」とする元気言葉集シリーズ。暑い日が続いておりますが、そんなときにこそ、わしのセリフ。夏によく効きます。


●もし、あなたが自然食を食べていたら、しんどさは、半減
しているでしょう。それに、グルテン・フリーにしたら、しんどさ
知らずになるでしょう。
やってみますか?サポートしますよ。
●君よ。「楽しく勉強できた」とは、よかった。
勉強した最後の1分で、次のことをチェックしてほしい。
「今日の勉強で、新しく習得できたことは、なにか」
これがないと、勉強したことにはならない。
●勝ちにいく、とは、「勝ってから、斬る」のことです。
過ちは、すぐ直せばいい。ドカーーーンと面白く行こう。
●受講生のあなた方は、現役の受験生だ。だから、コーチのわしよりもはるかに、
スピードが速くないと、いけない。頭のさえも、動作の機敏さも。
75歳のわしに、負けてはいけない。やりまくれ!!
●Aさん!天気を、かませ!!
●一瞬一生で、やりまくれ!!自分に負けない。今晩よく寝て!!
今日、死し、明日、生れる。
●今、新幹線の車中、今日も名古屋ゼミ生と面白くやる。
一日一生で効果を上げたい。司法試験、予備試験ともシャープにこつこつ
やれば、必ず合格する。
合格しないのは、シャープにやらないか、こつこつやらないか、である。受からない人は、
「なぜ、自分はシャープにできないのか」「どうして、こつこつできないのか」を考える。
●一日の勉強予定を、80%ぐらいに抑える。そうすると、予定を完遂できる。気分がよくなり、
もう少し勉強する気になる。実際に、できる。
●「どうしても合格したい人」―。 わしと二人で、徹底的に必勝アプローチをさがそう。
お盆の叫び!今年もブレイクします。合格したい人、達成したい人。
ドカーーーーーンとかまそう!!!
8月13日,爆演する!驚かないで!
●Aさん。「自分は出遅れているなあ」と、嘆くことはない。一日一生で努力すればいい。嘆く、そんな時間があるのなら、短答を1問でも解く。やりまくれ!!!
●早起きすると一日で3時間ぐらい得をします。日中スピードを出せば、2時間ぐらい省力化できます。健康にも勉強にもgoodです。一日一生です。それで、夢は実現できます。
●ブログの読者、「合格の森」会員の皆さん、そして名古屋のみなさん(7日(日)行きますよ!)の合格のために、ドカーンとサポートします。ご遠慮なく、ご相談を!


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今が勝負の夏です。今日は、勝負できていますか?
 さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「ピカッと光る、なつのあせ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

無銭飲食の罪/山本周五郎の言葉(2)前のページ

受かりたいのなら、事実や人に対して、謙虚・素直になろう!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    成川豊彦の無料・憲法勉強会!

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【成川豊彦先…

  2. 総論

    【講座497】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 君の貴重品は、どうなっている?

    新司法試験を受験している君よ。勉強道具を大切に取り扱ってもらいたい。こ…

  3. 総論

    講座119【新司法試験ブログ】勉強にもマナーを!

    新司法試験の合格を目指している28歳の男性から聞いた話だ。通勤・通学の…

  4. 総論

    【講座863】 「そんなに時間がないの?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【直前期に最適の通信「答練」】 ※通信は、2012年5月11日(金)ま…

  5. 総論

    【講座204】 粛々と待つ!

    新司法試験の今年の結果を待っているAさん(50歳)は、大手企業の総務部…

  6. 総論

    我妻栄先生の言葉

     勉強の効果をアップさせるためには、理解を深く広く…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP