憲法

予備論文合格発表!/シュバイツアーの言葉(2)


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本日は、司法試験予備試験論文式試験合格発表の日である。ドキドキすることも、自己との戦いである。自己に勝つと、将来が見えてくる。自分にも他人にも誠実なことが、他人を感動させる。これについて、アフリカで自分の半生をかけ、医療や平和の運動を続けた、アルベルト・シュバイツアー博士は、次のように、悟った。

<アルベルト・シュバイツアーの言葉(2)>
「自分自身との戦いと、自分自身に誠実であることが、他人に働きかける手段である」

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!克己心をもち、誠実であることが、本物の人間の要件である。司法試験・予備試験の受験生も。合格後、こうあってほしいものだが・・・。
 では、昨日の答えを出します。


【解答】No.260
(1)正しい。
(2)国会開会式の天皇の「おことば」をA、「儀式を行ふ」をB、「儀式を主宰する」をCとする。
前段は、A<B。
後段は、  B=C。
(3)そうすると、A<Cとなる。つまり、「おことば」が「主宰する」に入るということになる。主宰とは、全体をまとめ取締る(天皇が主体となって、執行する)ことをいう。単に「おことば」を述べただけでは、全体をまとめ取締ることにはならず、文理上、無理がある。
(4)よく寝て、しっかりした頭で、じっくり問題文を読む。そうすると、社会通念や論理的な考えなどから、素直に正解が出せる。
(5)なにも、暗記に頼る必要はない。本肢は、論理の問題であると同時に、日本語が試される。


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間の一生は、“アッ”という間に消えて行く。合格した君も、涙を飲んだ君も、これからの時間を大切にしてください。そして、自分の実力を、日本社会や国際社会のために大きく使ってもらいたい。この使命があれば、何も怖れることはない。
 予備試験は、まだ途中!“スコーン”と“爆勉”しよう!さあ!今日も行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「この世では、本物のプロフェッショナルになろう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「おことば」と「主催する」/シュバイツアーの言葉(1)前のページ

平成28年司法試験予備試験論文式試験の結果!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1334】 講座1333の解答 – 「平和と戦争・・・」 – わしなら…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  2. 憲法

    11/14更新【講座1418】講座1417の解答 – 「一日一日、コツコツと・・・」 &…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  3. 憲法

    【講座698】 講座697の解答 – わしなら、こう解く – 「面白く考えて…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  4. 憲法

    【講座264】 講座263の解答

    ① 授権② 留保【注】&#9312…

  5. 憲法

    プライバシー権の解答

     (1)人格権とは、個人の人格に関わる種々の利益について保護を…

  6. 憲法

    【講座418】 講座417の解答 – いい男・女になるには?!

    新司法試験の勉強も、中味の濃いものにしてほしい。「単なる暗記」ではなく…

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP