総論

復習は、面白くやろう!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この受験界で、復習をしない人が、大勢いるのには、驚きだ。講義・ミニテスト・答練などで多少、やったところを、そのままにしては、いけない。せっかく、インプットしたのに、フォロー(復習)しないと、すぐ忘れてしまう。勉強は、やったところを、確認することが一番大切である。どうも、“やり放し”の受験生は、「勉強が嫌いなのだろう」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、思う。復習を楽しくする方法を、自分なりに考えてみてはどうか。フォローをすると、次の答練・ミニテストなどで点数が少しでも上がる。講義も、理解できるようになる。そうすると、勉強が面白くなる。
 しかし、どしても、「勉強がつまらない」と思い続けることになる。そんな人は、一度わしのレッスンを2時間、受けてみてはどうか。
短答(憲法)、知識+テクの解法で得点率8割を守る2時間講座
憲法論文の出題趣旨から合格最低限のポイントを拾う2時間講座
 過去問を通じて、よく理解できるようになります。わしの2時間の後は、自分で自習できるようにすればよい。そのさい、一週間に一度くらい頑張っている自分にご褒美をあげてほしい。スキヤキでもいい。近くの温泉地でもいい。そうしないと、自分の部下の脳や体が、横を向いてしまうから。
「頑張る部下を、いじめない」。
 ご主人さま、よろしく、お願いします。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!講師や問題が分かってくると、脳が「面白いなぁ」と言い出す。そうすれば、占めたもの。少しずつ、面白いことを続けて行けば、実力がアップする。その結果として、本試験に勝利する。
 さあ、面白く、今日もやろう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「復習しないと、勉強したことにならない!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

自然なクダモノと受験!前のページ

受からないのは、「感謝の気持ちが、ないからではないか」と自問する!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本試験会場を下見しておく

     司法試験・予備試験の本試験が、近づいてきました。…

  2. 総論

    人生、面白くやりましょう!

     司法試験の受験勉強をしているA君が、「折り入って、相談し…

  3. 総論

    『成川豊彦先生直送のそば粉』!

     -----------------------------…

  4. 総論

    合格するために、脳と胃腸を、スリムにしよう!

    ―――――――――――――――――<わしからの合格情報>いよい…

  5. 総論

    自然体になろう

     自然に行くのは大切です。&n…

  6. 総論

    外から自分を見つめることができれば、合格は近い!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験に受かる人…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP