総論

「短期→合格」は、誤解!「合格→短期」が、正解!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!どんな科目でも、スタート(入門)時からの勉強をしっかりしておくと、後がスムーズに行く。そして、あまり無駄がなく合格にたどり着く。このことが分からず、基本を固めず、ただただ「早く受かりたい」「どうしても、今年中に・・・」と焦る受験生がかなりいる(「短期→合格」の考え)。そんな人にチョット質問を。
「基本ができていないのに、受かることができますか」
「ラッキーにも、合格したところで、オドオドしないから、実務に入るのでは」(周囲から、バカにされて、別の道にはじき飛ばされることが多い)
「しかし、基本(入門)をしっかり、やれば、着実に合格できます。その後、自信を持って実務社会で活躍できます」
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!つまり、「合格→短期」(理解して合格する方法、そして早く達成する)の考えで、勉強してください。決して周囲のジャンクなものやガサネタに翻弄されないように、願っています。「合格→理解」の逆である「短期→(不)合格」(時間だけ焦って、連敗すること)。これに入ったら、オシマイ。気をつけてください。そこで「合格→短期」のサンプルを示します。
 「スクール東京」の「7科目「短答」入門ゼミ」です。
 4月6日(木)から、刑訴が始まります。「刑訴法は、基本論点の理解ありき」を基に、シャープな先生が、指導してくれます。焦らず着実にゴールに到達できます。
(注)途中入学も、できます。終わった分はwma音声通信で。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「合格→短期」。これは、本当ですよ。この点を、ご自分でも考えてみてください。
 さあ!今日もシャープに“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「本質をつかんで、早くやろう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

元気言葉シリーズ!前のページ

民法No.69【事例式演習①】問題編(遺贈を巡る問題)/ドストエフスキーの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    白い灯台と青い海へ!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!IT情報の…

  2. 総論

    必ず合格できる方法は、どこにでもある!その一例を!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!判例の話をしよ…

  3. 総論

    合格の薫り

     初夏の薫りが増してきました。時の流れは、大変…

  4. 総論

    講座37【新司法試験ブログ】省略しない

    当たり前のことを、論文試験においては省略しない。新司法試験の論文試験で…

  5. 総論

    【講座621】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「精神と科学である」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    講座62【新司法試験ブログ】ウワサ話は、いいかげんなもの

    新司法試験合格後、1年間の研修が終わったA君は、東京で弁護士をやること…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP