総論

論文受験者がソロソロ、日本文の大切さを気づき始めた!


 法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今年の司法試験論文では、例年通り1科目8枚の答案用紙を使うことになっている。しかし、小学校から大学院に至るまで、「日本文らしい文章の書き方を、教えてもらったことがない」。このことは、日本人全員が同じである。したがって、長文の司法試験論文を書けない。まともな日本文が作成できないのに、ただ法学の知識を使って「論文」らしい文章群を書き連ねたところで、相手(試験委員)に伝わるはずがない。このことを、各科目の試験委員が、「コメント集」で口を酸っぱく注意しているのに、いっこうに改善されない。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!そこで、少し頭の切れる受験生は、日本文の習得を目指そうとする。次のプロセスが分かっているのである。
「よい日本文を書く力(文章力)→法学の知識の学習力(知識力)→良い論文答案を書く力(答案構成力)」。
現在、「スクール東京」の「日本文章術検定講座(略:文術検)」には、司法試験・予備試験の論文合格するために、「まず、まともな日本文を書けなければいけないいけない」という受講生が全国から、集まり、学んでいる。彼・彼女たちは、言う。
「私は文章のイロハも知らない。それなのに、闇雲に憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法・行政法などの知識を詰め込んで、文章らしい文字群を答案に表しても、試験委員に理解してもらえるものにならない」。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この夏場は、気をリラックスさせて、まともな日本文を書きたい。そして、それに法学の基本知識をジョイントさせれば、立派な合格答案になるはずだ。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さて、「文術検」は、次のようになっている。
エントリー・コース(3回)
3級コース(5回)(その後、3級検定試験がある)
2級コース(5回)(その後、2級検定試験がある)
2級コースに合格すれば、司法試験・予備試験に合格する文章レベルに到達している。
1級コース(20回)(文章に関するプロフェッショナルになれる。職業化できる)
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験に合格するためには、2級コース合格で十分である。この講師は、23才から50年以上、文章を職業にしてきた、わし、成川が責任担当する。
「手抜きはしない。手抜きはさせない。そして、いい日本文を書き、同時に司法試験・予備試験の合格を確実なものにしてもらう」。
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この夏に“日本文章力”“答案作成力”を完成させよう。少し暑くなってきたが、さあ“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「夏場に日本文章力・答案作成力をつけよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

平成29年予備試験短答式試験 受験会場での1日を振り返る!(その1)前のページ

受験と、合格発表までの過ごし方で、受験生の人生の成功が決まる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    夏を制する者が、試験を制す!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!予備試験論…

  2. 総論

    【講座527】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「君はどちらの組?」

    新司法試験・予備試験の合格を決める受験生から、面談や電話で、「ことしの…

  3. 総論

    勉強の喜び

     過去問を解いていて、分からないところがある時、ど…

  4. 総論

    【講座569】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「少し、マンネリと思ったら・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 総論

    9月論文対策

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! まもなく9月。「基本」固めを…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP