総論

【講座351】 「応用力不足型」から、脱却せよ!

新司法試験の受験生を数多く指導しているが、こんな人たちがいる。
例えば、わしが憲法を受験生10人に教えると1、2カ月後グーンと実力が伸びる。
その確率は、ほぼ10人100%である。
しかし、その実力アップのノウハウを民法・刑法など他の科目に応用できない人がいる。その確率、ほぼ6人、60%である。困ったことだ。
わしは、今、この問題に頭を痛めている。
応用力のない人の原因は、たぶん次のようなものであろう。
(1)「1つの科目がわかれば、他の科目も同じようにやればいい」ことがわからない。
(2)暗記型の勉強態度が、抜け切れないでいる。
(3)ものごとの本質を、理解する地力をつけられない。
(4)自分ができないことを、他人のせいにするクセが直らない。
自分が、この「応用力不足型」だと分かったら、改善方法を自問自答するとよい。
「なぜ、実力が上がらないのか」「来年の合格のためには、何をすべきか」などなど。
いい解決方法が、わからない場合はわしのところにくればいいだけ。「一発で処方箋を示す」。
新司法試験の受験生・ロースクール生の諸君!日ごろの苛立ちに負けず、「やりまくれ」。
「いくぞ!!」。具体的には、恒例!「正月の叫び2011」に参加するとよい。この「叫び」は、約40年続いている元気が出る講座である。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!

【講座350】 「大らかである」が・・・前のページ

【講座352】 わしの新聞記者時代と、新司法試験の受験生の君!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「そんなものだ、会社って」。だから、“爆勉”する!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!最近、若い大学生や、30…

  2. 総論

    【講座407】 電車事故が、なんだ!

    新司法試験の勉強をするため、予備校・図書館などに通っている君が、ときど…

  3. 総論

    講座149【新司法試験ブログ】いつまでたっても、わからないことはある。

    よく、新司法試験の受験生から、こんな質問を受けることがある。「先生は毎…

  4. 総論

    「合格するか、不合格になるか」は、あなたが決める  その2

     昨日の続きを書きます。今からの最良の「論文」…

  5. 総論

    よくある質問  その2

     昨日の続き。今日は、ポイントをお伝えします。…

  6. 総論

    【講座1094】 「第3次原体験は、やめる」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 超1流といわれている国立大学…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP