総論

【講座364】 これも、人生の1コマか!

新司法試験を目指そうか、というSさんから電話があった。以下は、正月休みに受験相談にきた、35歳の男性Sさんの身に起きた実話である。彼は、ある同族企業のIT関連会社に中途採用で入社し、働きに働いた。30歳を過ぎての転職だったため、「もう後がない!」と本人は必死だったのだ。その甲斐あって、仕事の成績は良く、業績アップにつながるヒットをいくつも飛ばした。肩書こそ係長止まりだったが、給与も、そこそこ満足できる程度に上がって、社内での評価も、取引先からの評判も上々。社長からは、「これからも期待しています。いつまでもウチで働いてくださいね」と、親しく声をかけられるようになっていた。
ところが、である。昨年の暮れ、忘年会の2次会で、社長、専務、Sさん、そしてSさんの部下であるA君(28歳)と、4人で飲んでいたときのこと。社長が突然、次のように切り出した。
「Sさん、今度の春から、A君の下についてください」。
Sさんは最初、冗談かと思ったが、社長はその後、黙って杯を重ねるだけ。専務からは何のフォローもなく、A君も無言のままだったが、その2人は事前に話を知っていた様子で、Sさんがどのように返答するのか、物陰から覗くような表情を浮かべていたという。
わしは、Sさん本人から、この話を聞いた。この会社で何があったのか、詳しく知ることはできない。おそらく彼は、がんばり過ぎたのだと思う。頭の回転が速く、長時間勤務も厭わない馬力を持つSさんは、同族意識の強い社長や専務、それに生え抜きの社員たちの反感を買ってしまったのではないか。彼の人柄に触れたわしは、そう思う。
人間は悲しい生き物で、仕事ができる人の力を素直に認めることができない。仕事ができない人ほど、できる人の足を引っ張りたがるものなのだ。
勉強やビジネス・人生の厳しさを、吹き飛ばそう!「正月の叫び2011」で、ぶちかませ!2011年1月1日(元日)14:30~16:00。面白いぞ。この「叫び」は、約40年続いている。多くの法曹が参加した名物講座だ。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!

【講座363】 講座361の解答 – やって、やって、やりまくれ!!前のページ

【講座365】 2011年でケリをつける!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「合格」←「基礎」←「定義」。

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  2. 総論

    「働きながら合格する方法」の本格版を指導してください!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この数年で、多…

  3. 総論

    成川先生による個別指導(短答・論文)の受講体験記

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ある優秀な受験…

  4. 総論

    「土台作り」と「アッ!行政法」

     ・「合格は、受験前に決まっている」。これは、まったく…

  5. 総論

    受講生さんからメッセージ!

     本日は、アルバイトをしながら、見事司…

  6. 総論

    昨日のチェックをしないまま、今日の勉強に入ってはいけない

     今日は、小さなことですが、大変、重要なことを述べ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP