総論

【講座372】 生理的な反応です

新司法試験の勉強の合間で、雑談をひとつ。みなさんには、「嫌いな言葉」があるだろうか?わしはこれまで特になかったのだが、3年ほど前から、「ザックリ」という表現が妙にカンにさわるようになってきた。わしの生まれ育った四国・徳島や関西地域にはない言葉だ。「ザックリ」とは、「ザッと」「大雑把に」といった意味で、肯定的に使われることも多い(少なくとも、使う本人はそう思っている)ようだが、わしはダメだ。生理的に受けつけない。思い当たる原因はあるのだが、詳細については、よくよく見極めた上で発表したいと思います。
ともあれ、新司法試験の勉強には、「嫌いな科目」があってはいけない。
そのためにも「基礎」が大切だ。新司法試験の合格を確実にするために、「速習!基礎ビデオクラス講座(憲・民・刑)」が始まる。2011年1月12日(水)10:00~13:00からである。「2011年の合格を目指す人は、総整理のため」「2012年の合格を目指す人は、基礎固めのため」に参加すると効果バツグンだ!!
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座371】 そうだったのか!前のページ

【講座373】 これぞ、究極の選択!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座125【新司法試験ブログ】卑しい顔になるな

    ときどき、ロースクールの先生や先輩から、受験生たちが食事やお酒をごちそ…

  2. 総論

    講座32【新司法試験ブログ】新司法試験合格のために、勉強時間を発見する

    ロースクール生から、「受験勉強のための時間がない」という嘆きを、たびた…

  3. 総論

    思考型で、ジャンク受験を蹴飛ばす! 本格的な論文過去問答練がスタート!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 勉強や仕事(バイト)において…

  4. 総論

    【講座868】 「どんな職業だって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  5. 総論

    【講座1224】 「富士山が、“ニコッ”と・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【まもなく開催の講座】短答過去問「ファイナル・アタック」ゼミ2…

  6. 総論

    客観的に測定する

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP