総論

講座48【新司法試験ブログ】合格する人の意識

新司法試験の受験生が、毎日、何人か相談に来る。そのとき、必ず聞くことがある。
「本試験まで、あと何日ありますか」と。答えられる人は、10%ぐらい。残りは、「ハァ・・・」「およそ○○日」という。
本試験までの日にちを、カウントダウンをしている受験生は、計画を立てて勉強している人である。日々、緊張感を持って、過ごしている証拠でもある。
いつも、「明日が本試験日である」と思って机に向かっている。そんな彼・彼女らは、必ず合格する。
逆に、この質問に即座に答えられない人は、合格しない。今日も、明日も同じように、のんびり勉強をしている。ムダも多い。「合格のゴッド・ファーザー」は、そんな者は相手にしない。サッサと去って行く。


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
今日を試験期間の中の1日と、位置づける。


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年3月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年3月生募集中!

講座47【新司法試験ブログ】真実は、いつもシンプル!前のページ

講座49【新司法試験ブログ】論文答案のチェック方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座594】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「滅入ったときに・・・!」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

  2. 総論

    ピントがずれているメール・・・!?

     インター・ネットが当たり前の時代にな…

  3. 総論

    【講座1275】 「父親が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  4. 総論

    12/03更新【講座1437】「まもなく、2014年がやってくる!」 – 司法試験・予備…

    【司法試験・予備試験の合格を、決める君へ!】● 「正月の叫び201…

  5. 総論

    「ツイッターとは、何者か」。「合格ゼミ」ガイダンスと連動して考える!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!若い人たちとの…

  6. 総論

    「暗記中心型」から「理解中心型」に改善する

     司法試験・予備試験の合格を決めるには、まず「短答…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP