憲法

【講座509】 講座508の解答 – 暗記中心型はアマ、理解中心型はプロ!

新司法試験・予備試験の合格を決める君は、「理解中心型」で確実に合格してほしい。そうすると、実務に入っても、先輩の法曹や、クライアントから評価される素地を身につけていることになる。「暗記中心型」では、よい就職先が見つからない。たとえ、「まぐれ」で就職できても、すぐ「化けの皮」を剥がされ、リストラ要因になる。わしは、このところ、リストラ事案を多く見聞きしてきた。新司法試験・予備試験の合格後の君は、「実力者」として評価されたい。では、昨日の答えを示す。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
【解答】
正しい。
【理由】
(1)論理的には、適切な委任命令の内容である(ネコ肢)。
(2)委任命令の適切な委任の範囲は、個別具体的な委任でなければならない。なぜなら、委任命令は、法律から委任されただけで、法律と異なり民主的正当性が低い(議会の賛同を得ていない)からである。肢では、国家公務員に禁止されている政治的行為の具体的定めを委任しており、個別具体的な委任といえる。したがって、委任命令の限界は超えていない。
(3)文中の「行動類型の定め」は、「具体的定め」そのものである。
本書では、「行動類型」が「具体的な定め」を意味していることが、頭でわかれば、すぐ解ける。
【注】
(1)何も判例を覚える必要は、まったくない。判例の本質を、つかめばいいだけである。判例の本質は、問題の文中に書いてある。それを、「さがし」「理解する」だけでよい。
(2)新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!今日もやるぞ───。
【成川先生の合格語録】
「問題文3~4行の中に、宝(答え)を見つけよ」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座508】 設問 – 君は、暗記中心型か理解中心型か?前のページ

【講座510】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「考え抜く君」に!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座376】 講座375の解答 – 「必須」で「必殺」する!!

    新司法試験は、受かるためにある試験である。それに不合格になることは、お…

  2. 憲法

    【講座747】 講座746の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 分かるとい…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  3. 憲法

    予備論文合格発表!/シュバイツアーの言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本日は、司法試…

  4. 憲法

    【講座1103】 設問 – わしなら、こう解く – 「道から、どんどん、それ…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 長いこと、合格ノウハウを研究…

  5. 憲法

    【講座144】 設問 – 新司法試験ブログ

    新司法試験の平成19年14問肢イを少し加筆し、作問しました。正しいか、…

  6. 憲法

    夫婦同氏制・憲法No.271/竹中半兵衛の言葉(1)

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間は、力…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP