憲法

原沢久喜選手・柔道日本一の言葉(2)/「選挙権は、なかった」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、全日本柔道選手権大会で優勝した原沢久喜選手の昨日の言葉は、重い。司法試験・予備試験の上位合格を目指す受験生は、心して、受け止めてください。
さらに、覇者は言う。
―――――――――――――――――
<原沢久喜選手(全日本柔道選手権大会の優勝)の言葉>
「今までの敗れた悔しい思いを、勝ち消すために、すべてを懸けた。引かない。先に先に、出た」
―――――――――――――――――
弱冠22歳でも、ものごとの本質をつかむ人はいる。司法試験・予備試験の受験生でも同じだ。2つの試験は、二十歳で十分、合格出来る内容の試験である。余分な情報をかき集めたり、余分なことを考えなければ、即・合格出来るようになっている。今年の本番でも、ゴチャゴチャ考えないように。シンプルに行こう。
では、昨日の答えを示します。
【解答】憲法No.244
大日本帝国憲法にないが、日本国憲法にあるもの
1.人権に関する項目
  ① 選挙権(15条)
  ② 国家賠償請求権(17条)
  ③ 思想及び良心の自由(19条)
  ④ 職業の自由(22条1項)
  ⑤ 学問の自由(23条)
  ⑥ 生存権(25条)
2.統治に関する項目
  ① 内閣制度(5章)
  ② 衆議院の内閣不信任決議(69条)
  ③ 最高裁判所裁判官の国民審査(79条)
  ④ 違憲審査制(81条)
  ⑤ 公金支出(89条)
  ⑥ 地方自治(8章)
【注】
(1)この種の出題は、今後、増えてくるでしょう。
(2)昔の憲法と今の憲法とは、随分、異なる。当然と言えば当然である。

――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! あと少しで勝負の日が来る。原沢選手のように、本番では“すべてを懸ける”“引かない”“先に先に出る”。行くぞ! トコトン勝負する! 「かかってこい!」だ。絶対合格だ!!
(注)トラブルが起こったら、直前でも「成川合格塾」へ。
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「一歩も引かない。勝つ!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子が、今年2回目の司法試験の受験を控えています。彼は、1回目の受験では、初日の試験で胃の激痛に襲われ、リタイヤしました。今年は、母親として食事に細心の注意を払います。前日は、どんな食事を作ってあげるのがいいでしょうか(大阪府、合格ネーム・HOさんの母)。
A:司法試験は、2015年5月13日(水)からスタートです。中日を含めると、5日間の長い試験日程です。前日の5月12日からは、極力、量を控え、消化しやすい “軽めの食事”を心がけてください。バナナ・りんご・煎り雑魚などは、栄養が豊富で吸収もしやすいので、お勧めです。中日は、多少多めに食べてもいいでしょう。「景気づけに」とカツ丼・ステーキ・焼肉・うなぎなどを出す家庭もあるようですが、“NG”です。食事で、胃に負担をかけないように。頑張ってください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

原沢久喜選手・柔道日本一の言葉(1)/ 2つの憲法前のページ

今からなら、過去問のエキスをチェックする!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1263】 設問 – わしなら、こう解く – 「真理には、逆らわない」…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  2. 憲法

    講座52【新司法試験ブログ】新司法試験合格を目指す、受験生からの質問

    【質問】「少し前、民主党の小沢幹事長が、中国の副主席を天皇に会わせ…

  3. 憲法

    不逮捕特権の解答

     (1)正しい。(2)理由① 議員が逮捕されるとい…

  4. 憲法

    10/09更新【講座1382】設問 – 「合格するまでは、合理的に!」 – …

    【明日より開催の答練】短答 過去問 アレンジ答練 平成26年版…

  5. 憲法

    11/07更新【講座1411】講座1410の解答 – 「モタモタしないで・・・!」 &#…

    【まもなく開催の講座】簡易論述式! 7科目「論文」演習 + ゼミ…

  6. 憲法

    【講座1125】 講座1124の解答 – わしなら、こう解く – 「人間とい…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「人間というものは、あまり賢…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP