総論

講座62【新司法試験ブログ】ウワサ話は、いいかげんなもの

新司法試験合格後、1年間の研修が終わったA君は、東京で弁護士をやることになった。元気な顔であいさつに来た。
開口一番、「ウワサ話は、事実と違うことが多いですね」と話し始めた。
彼の仕事スタイルは、半分「ノキ弁」、半分「イソ弁」の身分である。司法修習生時代、最初は国選弁護人をやりたいと思っていた。しかし、修習生仲間の間で、東京では「国選弁護は回って来ない」という話がまかり通っていた。しかし、実際やってみたら、2回に1回は、「国選弁護ができる」ことがわかった。東京地裁で抽選が行われる。毎回5~10人の弁護士が来る。A君以外は年配の弁護士。会場に来る人のうち半分ぐらいは、毎回、選ばれる。
「ウワサ話はいいかげんなものですね」というのが、彼の感想である。


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと71日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと74日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
いい実務のために、いい勉強を!


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年3月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年3月生募集中!

講座61【新司法試験ブログ】もっと、テキストに喜びを!前のページ

講座63【新司法試験ブログ】民法が重要な理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    論理力を高める

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  2. 総論

    【講座1113】 「雪国の小娘が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年、東北から上京し、ロース…

  3. 総論

    50才以上の人が3倍、受かるって、ホント?!

     ・どうも、予備試験・司法試験を受験生の中に、受験の全体像が分…

  4. 総論

    【講座1171】 「かかってきて、けっこうです」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 彼は、意気揚々として、やって…

  5. 総論

    「直前期の精神確立」「来年の合格ゼミ」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この時期、試験直前で猛ダッシ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP