総論

『豊源録』-勝ってから斬る-(7/31)

 


「頭をよくすれば、まもなく受かる!(だれでも、頭はよくなる)」


▼「なかなか、合格できない」と悩んでいる。それでも、受かりたいので、勉強量を増やす。しかし、受からない・・・。

〈×:スべる人〉
(1)合格するノウハウを、知らない。ただ、闇雲に、勉強する時間や受験の資料を増やす。決して、自分の頭を良くしようとしない。
(2)ジャンクな情報に、振り回される。
(3)自分自身を外から、客観的に観察できない。いつも、「受かりたい、受かりたい」または「どうしよう、どうしよう」と主観的にウロチョロするだけ。

〈〇:受かる人〉
(1)「勉強すること」より、「合格する方法」を、いつも研究している。時間や資料を合理的に使うことを、知っている。2つは、別のものである、と認識している。
(2)多くのジャンク情報を、捨てる。合格に必要な情報だけを、深く勉強する。
(3)受験機関や他の受験生に、だまされない。
(4)自分の状況や実力を、客観的に観察できる。そして、合理的期間を定めて、コツコツ勉強する。
(5)絶えず、自分の頭をよくしようと、心がけている。

〈合格ポイント〉
(1)勉強するエネルギーより、合格ノウハウを研究するエネルギーを重視する。そうすることで、“確実に”かつ“早く”受かる。別の表現をすれば、「合格に関する頭を、よくすればいい」。
(2)勉強量(時間)やジャンク資料をいくら多くしても、合格に直接、関係しない。無意味である。
(3)本来、合格脳は、自分で考えること。「“合格脳”は、だれでも作れる!」しかし、その道のプロフェッショナルに学ぶのも、「頭が、いいこと」。
(4)「頭がよくなる方法」の一例。
①“合格ブログ(成川日記)”“司法試験・予備試験ブログ”を、毎日読む。そして、実行する。
②受験生サイト「合格の森」に、入会する。

〈裏技〉
(1)「成川合格塾」(1時間)に、入塾する。その際、「どうしても“合格する頭”にしてほしい」と、注文をつける。筆者・成川が“ビシッ”と決める。
(2)それでも、だめな場合。成川の“3日間特訓”を受ける。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

ミドル合格作戦記 第6回「最強の指導システム「合格マネジメント!」」前のページ

商法ドリルNo.1[問題編]次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座387】 今からでも、間に合う

    新司法試験を受験している限り、「自己実現」を果たすためには、合格するこ…

  2. 総論

    雑感

     今日は、頭をリフレッシュさせるため、日頃、考えていることを、…

  3. 総論

    ハンデを、吹き飛ばせ!

     ※※※※※※※※2019/06/06 (木) 16:00…

  4. 総論

    体系別の「民法 II 」が完成

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 12月に入った。遂に、体系別…

  5. 総論

    01/18更新【講座1483】「原因も、分析しないで・・・」 – 司法試験・予備試験の合…

    【明日「商法・後期」スタート!】「7科目・パーフェクト合格ゼミ(後…

  6. 総論

    「7科目・パーフェクト合格ゼミ」真っ最中

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 憲法・民法「短答」対策を、2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP