憲法

【講座634】 設問 – “わしなら、こう解く” – 「苦しい=楽しい?!」

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 合格まで、猛勉という「苦しいこと」があるだろう。しかし、栄冠という「楽しいこと」の原因を作るためだから、「勉強も、また楽し」である。何ごとも、プラス思考をすると、効果が拡大する。もちろん、確実合格につながる。逆に、「苦しいこと」や嫌なことを、挙げれば1万個ぐらいあるだろう。寝不足や雨だって、嫌なことになる。この1万個は、怠け者の繰り言である。司法試験・予備試験の合格を決める君は、マイナス思考の人間には、近づかない・近づけない。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
では、問題を出そう。
【設問】
「法律の委任」(委任命令)」の限界について、箇条書きで説明せよ。
【注】
(1)わしが作った言葉のひとつに「短答を論文的に解く」というのがある。今回の【設問】は、短答にでも論文にでも、出題されてよい内容である。こういう基本的な勉強を、しっかりしておいてほしい。
(2)短答と論文に合格する共通項は、「ピントの合ったスピード」を出すという点である。「アバウトでモタモタ」では、競争である司法試験には勝てない。よりスピード・アップすることを、自分で考えてください。
(3)司法試験・予備試験の合格を決める君よ!人生は、短い。「アッ」という間に、60歳・70歳・80歳になってしまう。だから、今を大切にする。「一日一生」。さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「今日の勉強を、楽しむ」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 1,000円※9月30日まで)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座633】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「よく質問する人は・・・?!」前のページ

【講座635】 講座634の解答 – “わしなら、こう解く” – 「プラス=マイナス?!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座964】 講座963の解答 – わしなら、こう解く – 「今は、じっく…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  2. 憲法

    【講座754】 講座753の解答 – わしなら、こう解く – 「まず、よく寝…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  3. 憲法

    人生・カネだけではない! / 王貞治・元プロ野球選手の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日も、猛暑日だった。東京都…

  4. 憲法

    原沢久喜選手・柔道日本一の言葉(1)/ 2つの憲法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験までの時間は、刻一刻と…

  5. 憲法

    【講座278】 講座277の解答 – 勉強が、面白くなる!

    新司法試験に合格するためには、いつも、どんなことでも考えることに徹する…

  6. 憲法

    定義と社会通念で / 与謝野晶子(文人)の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP