総論

【講座654】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「気になることは、・・・」

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 日ごろの勉強している中で、嫌なこともあるだろう。これには、2種類ある。
(1)勉強に直接、関係するもの。
(2)勉強に間接に関係するものや、勉強以外のもの。
(1)の勉強については、どんな嫌なことでも、克服する。「理解ができない」のなら、図解してみる。マトリックスに書いてもよい。ときには、歩きながら考える。フロの中でもいい。「勉強量が少ない」なら、歩きながら勉強する。一生懸命やると、いつしか相手が、易しくなってくれるものである。
(2)は、(1)以外のマイナスのことすべてである。マイナスの悪魔は、自分の気持ちが弱いと、いくらでも、次から次に表われる。司法試験・予備試験の合格を決める君の対策方法は、簡単。
悪魔を、「避ける」「忘れる」ことである。対処したって、仕方がない。「時間・エネルギー・お金」をかけても、自分の合格には、役立たない。
昔からの諺にもある。「君子、危うきに近寄らず」である。君子とは、合格を決める君である。ただし、どうしても気になるときは、① メモをして、忘れる。ほとんどが、たいしたことではなく、忘れる価値がある。最初、重要だと思ったことでも、いつか解決できたり、そのうち、忘れられるものである。
② それでも、気になってしょうがない場合には、その道の専門家である医者や弁護士などに相談すればよい。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! あまり雑事に惑わされず、勉強にポイントを絞る。君の一日は、合格のための「一日一生」である。大切に。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「嫌なことは、メモして忘れる」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座653】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「真面目でパワーがある」前のページ

【講座655】 設問 – “わしなら、こう解く” – 「頭をよくするには?!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【法務省発表】 / ついに、「合格ノート(短答・論文対応版)」が出た!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、平成27年「司法試験」…

  2. 総論

    【講座1177】 「先輩! 大丈夫?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今、君がロースクールの未修2…

  3. 総論

    母親の責任も、ある

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「母親が先生のブログを見て、…

  4. 総論

    予定を変更する人

     「個別指導」の日、体調が悪い、準備ができていない…

  5. 総論

    オリンピックだから(続き)!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!昨日のアスリー…

  6. 総論

    NHKラジオは、素晴らしいです!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、受験時…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP