総論

【講座678】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! いろんな関係が・・・

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 司法試験と予備試験の関係を、少し述べたい。国家試験の常ではあるが、次のような傾向がある。「司法試験に出た問題が、近いうちに予備試験に出る」。逆に「予備試験に出た問題が、近いうちに司法試験に出る」。
例えば、ことしの予備試験「民事実務」で出た「書面の形式的証明力」は、(新)司法試験・平成19年の民事訴訟法の問題をもじった内容である。今後、「出題の相互乗り入れ」は、まずまず、頻繁になるであろう。それはそうと、わしは、予備試験の「一般教養科目(短答)」の解説講座を担当する。ことし出た問題の中から、来年、出そうなものをピック・アップして、面白く解説する。コンセプトは、一般常識があると、ほとんど解けるということを説明したい。「解き方」を、教えるのである。予備試験の合格を目指す方は、どうぞ聞きにきてください。DVD通信もあります。2011年12月16日(金)までは、先行予約特別価格となります。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 試験は、「日本語と定義」が分かれば合格する。いたずらに知識を詰め込まないこと。
頭にスペースを設けておく。そして、応用する力をつける。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。また、2011年11月7日(月)から始まる、平成24年(2012年)司法試験 出願直前「今の実力」診断模試もお勧めである。過去問をベースに、自分の実力がわかる。だから、「今年、出願するか否か」が決められる。客観的に自己評価をしたい人は、受けてください。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「隣接の国家試験も、チェックする」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座677】 講座676の解答 – わしなら、こう解く – 「2人の違いって・・・?!」前のページ

【講座679】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「論文は簡単だ!?」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座342】 食べ物を、バカにしない

    新司法試験や予備試験の受験生の健康管理も、気になる。「昼食は、まともな…

  2. 総論

    講座37【新司法試験ブログ】省略しない

    当たり前のことを、論文試験においては省略しない。新司法試験の論文試験で…

  3. 総論

    成川先生による個別指導(短答・論文)の受講体験記

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ある優秀な受験…

  4. 総論

    平川先生の小論文講座⑤

     --------------------------…

  5. 総論

    【講座1128】 「それは、ないよ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 正月早々、ビックリすることを…

  6. 総論

    やはり、「成川合格塾」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年末年始に行われる、憲・民・…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP