総論

【講座679】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「論文は簡単だ!?」

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! このところ、司法試験・予備試験の論文指導の要望が続く。受験生にとって、長文の問題文を読み、長い答案を書くのは、骨の折れることだろう。小学生のころから、これまで文章指導を受けたことがないのだから、大変な作業に違いない。
しかし、一生のうち、一度ぐらい、「まともな文章」を書くトレーニングをしても、いいのである。文が書けるということは、文字を「仕事の道具」にしている法曹にとって、必須の条件である。
さて、合格答案に仕上げるためには、「答案構成」から「答案作成」のプロセスをとる。時間的には「答案構成」が、司法試験で38分、予備試験で24分。「答案作成」は、司法試験で82分、予備試験で46分。
エネルギー的には、2つの試験とも「答案構成」が50%、「答案作成」が50%である。
───司法試験・予備試験の合格を決める君よ! まず、「答案構成」のレベル・アップには、「試験委員コメント集」を熟読・吟味しなければいけない。「試験委員コメント集」の内容は、「過去問に対する試験委員の模範答案である」。さらに、「これからの試験委員の予想問題である」。いわば、「合格のカンヅメ」である。これを食べないで(やらないで)、何をするというのか。
「答案構成」に大変、参考になるのが、「スクール東京」から出ている「試験委員コメント集」(7科目+選択科目)と、わしの新司法試験「試験委員コメント集(憲法)」DVD(2006年~2010年)である。
次に、「答案作成」のレベル・アップには、過去問の答案を書き続けなければならない。「めんどうだ」と思ってはいけない。これには、時間がかかる。だから、準備は本試験の翌日からスタートしてもいい。「年が明けてから」などと、言っている場合ではない。
そして、書いた答案を実力のある人に見てもらうこと。ロースクールの先生や予備校の講師の方々にお願いする。その際、なるべく口頭で指導を仰ぐ。文章による添削だといかに、丁寧にやってもらっても、口頭指導の5分の1ぐらいの効果しかない。「微に入り、細に入る」指摘はできないのである。
わしは、受験生の答案1通を見るのに、約1時間かける。そうしないと、彼・彼女の弱点を指摘し、合格答案に仕上げることが無理なのである。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。また、あす2011年11月7日(月)から始まる、平成24年(2012年)司法試験 出願直前「今の実力」診断模試もお勧めである。過去問をベースに、自分の実力がわかる。だから、「今年、出願するか否か」が決められる。客観的に自己評価をしたい人は、受けてください。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 論文攻略には、まず、過去問「1科目1年分主義」で、合格答案を完成させる。次に、残る時間に合わせて、他の年度の分を追加していく。「これで、行こう」。さあ、今日も元気に「やるぞ」───。
【成川先生の合格語録】
「まず、1科目1年分主義」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座678】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! いろんな関係が・・・前のページ

【講座680】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「君は、何組?!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座63【新司法試験ブログ】民法が重要な理由

    「民法が不得意な者は受験するな」と、ワシはつねづね、言っている。新司法…

  2. 総論

    【講座233】 学力だけでは、受からない

    新司法試験の受験生と話しをしていて、知らないことが多いのには、驚く。…

  3. 総論

    何事も早めに

     物事がうまく行くコツ,それは,先…

  4. 総論

    講座121【新司法試験ブログ】「合格のゴッド・ファーザー」を味方につける!

    今、君は、新司法試験前のホーム・ストレッチ。「焦りまくっている」「何も…

  5. 総論

    母親の戦い

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年末に入ってから、受験生や「…

  6. 総論

    北の国からバナナが送られてきた!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!そろそろ寒さが…

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP